フェリー乗り場の釣り人、夕暮れのひととき。
航送車両駐車場の特徴
鹿児島県喜界町に位置する、便利なフェリー乗り場です。
朝夕には釣り人が集まる、活気あるスポットです。
魚釣りの拠点として最適な環境が整っています。
初めてだとちょっとわかりにくい場所かもしれませんね。看板のところと案内されますが、大体フェリーが到着する時間になると運行会社の車が止まっているので、その後ろに並んでと案内したほうがわかりやすいと思います。
朝夕に行くと、いつも2~3人の釣り人が。自分も釣ってみたが、ハタやオジサンの幼魚は入れ食いであるものの、大物や回遊魚の釣れる気配はなし。他の釣り人が何を狙っているのかはわからず。砂地ではなく、根が結構あるようで、根係注意。釣り具、餌はニシムタかふじむらで。この港以外は、どこも水深が浅く釣りにならなそうな印象。地元の釣り人は、大物狙いの場合は荒木中里遊歩道からの磯釣りと聞いた。
名前 |
航送車両駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

フェリー乗り場。燃料運搬船も接岸。