豊橋でお洒落な特産品発見!
トマッテの特徴
地産のお土産が豊富で、見やすい特産品が揃っています。
2019年5月にオープンした、きれいなお店です。
『JAあぐりパーク食彩村』の隣に位置し便利な立地です。
入口道上入って正面にお花屋さんがあります。花の生産量が多い町なので、蘭、薔薇、とてもお値打ちです🌹正面左手のコッペパンのお店、限定10個の焼きそばパン。食べても食べてもパンにたどり着きません(u003d^ェ^u003d)
期待以下でした。もっと大きな施設で、沢山のお店があるのかと期待し過ぎてしまいました。
朝のクレープモーニングを食べに久しぶり来ました。出店でカレー屋さんが来ていてとても美味しそうでした。お昼ごはんに買って帰ろうかな?
初めて行きました。先ず思ったことは、綺麗で良い空間。そして、商品が見易くて、陳列が綺麗でお腹空いている時に行くのは危ない❣️焼き芋が美味しそうでした。買えなかったから次は買うぞ😊道の駅切符やカードが売っていたぞ❣️多目的トイレが2個あり、こどものおむつ替え次いでにトイレを済ませられて満足と安心。駐車場は、土日は混むから見つけたらバックして停めようね。
地方色豊かな食べ物が多くて見てると楽しい。値段が土産物価格という感じで、どれも少しお高めかな?ご飯屋さんも同じで、近場の安くて美味しい所に行っちゃうかな。
地産のお土産がたくさん売られています。食事も出来ますが、若干たかい気がします。お花屋も有ります。
食事の代金はクチコミどおりで少しお高めです。建物は完成して間もないせいか、すごくキレイです。
『西側の建物がトマッテさん』立ち寄ったお隣のスーパー『東側の建物はJAあぐりパーク食彩村さん』買い物序でに、先日未だオープン前だった『トマッテさん』が遂に全貌が明らかに!豊橋産の色々な食材とフードコートの様なシステムのお店と暖簾を構えた大きなお店が混在していました。食べた塩ソフトのPhotoを撮り忘れたわ(爆笑)(^○^)塩ソフトは別腹にペロッと頂き🍦とよはしを満喫した感!もう、これからは風の超強いこの土地で、外のベンチで弁当食べる辛さを味わなくても良くなったのが一番有難い♪竜巻が発生し易い土地柄なのよ、軽い袋なんかは絶対に外ではしっかり握って下さいね!!!!!【2019/6 ☆初来店】追記:2回目来店です♪1回目もパンを買いました『オリープの風さん』で今回はイートインでランチ。サンドイッチとコーヒーをオーダー🍞☕️パンはどれを選んでも美味しいですね。コッペパンが売りかな?!品数が多いから。飲料もあります。支払いはセルフレジなので衛生的に良いと感じました。【2019/9☆再来店】
駐車場の入り方が複雑障害車スペースに普通の車が止まっている❗
名前 |
トマッテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-21-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

te mi yoのパテ。こだわりのクラフトビールと合わせて、めっちゃうまかった。