豊橋カレーうどんで豪華な体験!
つるあん 道の駅店(道の駅 とよはし)の特徴
道の駅とよはしに位置しており、アクセスが便利です。
豊橋カレーうどんは、とろろご飯が隠れているユニークな一品です。
手筒花火を模した竹輪の天ぷらがボリューム満点で楽しめます。
普段カレーうどんを食べることがない私でしたが、これがカレーうどんか!と驚かされ、美味しかったです。でっかいちくわもあり、お腹いっぱいになりました😋
国道23号の道の駅内にある蕎麦屋さん。アニメの聖地?らしく至る所で宣伝していた。発券機で天そばが980円と高いと思ったら、えび・キス・さつまいも・のり・葉っぱ・等6品の天麩羅にワカメ、鰹節の具まで載っていたので割安にかんじられた。注文してから揚げるみたいでかなり時間が掛かる。次回は是非とも豊橋名物カレーうどんうずら入りを食べてみたい。
豊橋手筒花火に仕立てたというちくわと水菜の天ぷらの入った豊橋カレーうどんを頂く。見た目の迫力、華やかさは超絶。天ぷらもサクサク、なのは最初だけで・・・。いかんせん天ぷらが器からはみ出る大きさなので食べにくく、モタモタしている間に天ぷらの油も相まって肝心のカレーうどんがドロドロギトギト。久々に胃がもたれた。ライスを追加していたので中和させる為にぶちこんだが効果も薄く・・・。道の駅の店舗だけにここで初めて豊橋カレーうどんを食べようも思われる方もいると思うが、豊橋カレーうどんについては出来たらバイパスから少し進んで他をあたった方が良いかと。
道の駅とよはし東側tomate(トマッテ)内にある食事処です。[営業時間]9時~18時今回は豊橋カレーうどん(大)¥1250を食べました。券売機で食券を購入し、出来上がったら食券に書いてある番号を呼びだします。豊橋カレーうどんは大きな天ぷら、うずらの卵が2個、ネギが乗っており見た目のインパクトがあります。この天ぷらは豊橋発祥の手筒花火をイメージしたもので、花火部分は水菜の天ぷら、手筒部分は大きなちくわの天ぷらです。カレーはあっさりめでとろみのある「お蕎麦屋さんのカレー」で、豚肉、カットした油揚げ、丼底にとろろ芋とご飯が入っております。うどんはつるつるもっちりで美味しいです。道の駅などのフードコートメニューとしてはかなりのボリュームがあります。また食べる機会があったら、道の駅セットや地鶏唐揚げ丼などを食べてみたいです。
道の駅とよはしにある「つるあん」の支店で、手筒花火の豊橋カレーうどんを食べれます。豊橋カレーうどん(並)手筒花火は、豊橋カレーうどんの上に手筒花火見立てた竹輪と野菜が、丼に収まらないほど大きく、見た目のインパクトも中々の衝撃的な感じに仕上がってました。手筒の部分の竹輪は、かぶり付くと、中からカレーのスープが溢れ出してきて、火傷に注意です。また、花火の部分の野菜は、サクサクで、ボリューム満点ながら、しっかり野菜が取れるのは、嬉しい限りでした。豊橋カレーうどんは、うずらの卵がカレーに浮いて、うどんの底には、ご飯ととろろが待っていて、ご当地グルメの味も楽しめました。レジで商品を受け取るとき、漬け物(たくあん)と天かす(揚げ玉)を貰えるのも嬉しいサービスでした。来店の時間が、閉店の間際だったので、熱々なスープや麺をハフハフ言いながら食べましたが、今度は、ゆっくり味わって食べたいと思いました。
道の駅とよはし・つるあんに初訪問@tsuruan_officialレディーはトマッテ胡麻しゃぶうどん爺は肉そばにして、待ちますが何せ駐車場も入れないくらいの満席肉そば、つけ汁の具合もちょうど良くこれで880円くらいなら良いねぇトマッテ胡麻しゃぶうどんもこれからの暑い時期には良さげだねフードコート的に、自分で上げ下げだね席も混んでるときは取り合いだから落ち着かないっちゃ落ち着かないわねまぁそのぶん、美味しさでカバーしてるね#豊橋 #道の駅とよはし #つるあん #そばうどん #豊橋ランチ #美味しく外遊び。
豊橋手筒花火にみたてた竹輪と水菜の天麩羅が凄いボリュームでした。食べ進めていくと、ご飯とトロロが…カレーはかなり優しい味で辛いものが好きな人スパイシーなのが好きな人には物足りなく感じるかも?お子さんや辛いもの苦手な人には◎
豊橋カレーうどんをいただきました。写真の通り、メニュー写真より大分大きな天ぷらが乗っていて笑いました。ちなみに天ぷらは手筒花火を模していて、筒部分はちくわ、火花部分は水菜です。うどん、つゆは美味しくいただけたのですが、やはりこの大きさの天ぷらはかなり重く、全部食べ切れず家族に食べてもらいました。
道の駅とよはし内にある店舗いつも賑わっているイメージです。今回ランチタイムだったこともあり初めて食べました。手筒花火を模した天ぷらは、人参かと思いましたが、大きな竹輪を使用していました。映えますね。
名前 |
つるあん 道の駅店(道の駅 とよはし) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-73-1988 |
住所 |
〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町一の沢1−113−2 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅にあるので利用しやすいですカレーうどんがおすすめちくわとうずらが入っていて中にとろろご飯が入ってました☺