朱色の豪華な手水舎で浄めを!
香取神宮 手水舎の特徴
総門をくぐると眼前に広がる手水舎があります。
手水舎の朱色の豪華な造りが印象的です。
小舟の彫刻が美しい手水舎で心を浄めましょう。
手水舎は総門の向かい。
小舟の彫刻があります。私には、黒潮の絵に見えます。
ここで浄めましょう。ちなみに現在、コロナの影響で柄杓はありませんので樋から流れ出る手水で洗います。
総門をくぐると楼門の手前左手に手水舎が有ります!とても立派な手水舎で手水を使うと、さらに背筋が伸びる感じ!総門・手水舎・楼門と朱色が新緑の中に映えます!
手水舎も朱色で豪華にされています。
2019/11/09再訪。手水舎、こちらでお清めしてから参拝させていただいてます!
名前 |
香取神宮 手水舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

総門くぐるとすぐあります。