奄美空港近くの清潔宿。
伝泊 ドミトリー&ランドリー(旧 伝泊 フレンドリー)の特徴
奄美空港に近くアクセスが良いお宿です。
カラオケ店を改装した新しい宿泊施設です。
コインランドリーが併設されていて便利です。
カラオケ店を改装しているので静かです。シャワーは水量、温度問題なし。飲食店は何とか徒歩圏内で数軒あります。
コインランドリー併設。近くにスーパーもあり。夜は周囲に外灯が無いため、空港から徒歩で行くことはおすすめしません(笑)全体的に清潔感あり。
ちょっと、中心部から離れてます。中心部まで、歩いて15〜20分くらいでしょうか?部屋は清潔なイメージでエアコンもあり快適でした。共有スペースにはシャワーブース、洗面所、コインランドリー(宿泊客で無くても使えるみたいです)、冷蔵庫、トースター、食器などがあります。冷蔵庫はもう少し、定期的にチェックして、前の客が残したもの?などを整理して欲しいと思います。入れるスペースが、殆ど無かったです。ルールとしては、部屋に置いてあるプラスチックケース(部屋番号が入ってる)に入れて、冷蔵庫にとなってますが、殆どはそれを守られてません。後は、素泊まりでこの値段はちょっと高いかな?
価格重視で宿泊しましたがとても綺麗で有り難かったです!歯ブラシやタオルもあり、シャワー室も3か4あり、洗面台も綺麗でした。ランドリーと併設なのでランドリーも使えます。キッチンもあり調味料も揃っていたので料理もできると思います。冷蔵庫は共有スペースですが大きいので助かりました。WiFiも完備でスーパーは出て右に5分ほど歩くと到着します。チェックインアウトは伝泊の本館?歩いて徒歩5-7分ほどのところでする必要がありますが、さほど遠くないです。また空港まで送迎してくださるので非常にありがたかったです。扉が透かし窓のため、廊下が夜中電気がついたままの場合は部屋の中も気持ち明るいです。私は明るいと寝られないタイプですが全然寝られるくらいの灯りでしたので気になりませんでしたが、気になる方はアイマスクがあるとよいかもしれません。
シンプル+清潔で清掃もゆきとどいていて宿泊施設のコンセプトはとても魅力的でよかったですけど、チェックインとチェックアウトに時間掛かりすぎです。さらにカギを本館で受けとり返却、おまけに宿坊は別館で数百メートル離れています。少し考えればすぐに改善できると思うので是正して欲しい。チェックアウト時のアンケートも要らない。
奄美空港から近い伝泊ホテルです。北部の観光の際の宿として使いました。徒歩数分の所にスーパーもあり、自炊することも可能なため、食材を買い込んで色々作ることも可能です。また、部屋は思ったよりも広く、元がカラオケだったということもあってか防音性は比較的良いように感じます、冷蔵庫やトイレ、シャワーが共用ですが、価格も安いですし良い宿泊所だと思います。
以前カラオケボックスだった建物を改修し、ランドリーと宿泊機能が複合されている宿です。伝泊にはいくつかシリーズがありますが、その中でも一番リーズナブルです。ランドリーがあるので、マリンレジャーを中心に奄美大島に来られている方にはとってもおすすめ。また、スーパーまで歩いても行くことができる距離で、非常にシンプルな造りの部屋ではありますが、かなり機能的だと感じました。Wi-Fiがつながっているのとキッチンが併設されているので、長期滞在でビジネス・出張・テレワークをされる方におすすめします。個人的に価格重視、機能重視なので、伝泊シリーズの中でも結構好きな方です。
伝泊の別の部屋に泊まりました。こちらのコインランドリーを使用させていただきました。大型の洗濯乾燥機が3台(洗剤柔軟剤自動)と、縦型の洗濯機が2台あります。手前の赤い2台は16キロ30分600円(洗濯乾燥連続もありました)、乾燥10分100円を利用しました。
名前 |
伝泊 ドミトリー&ランドリー(旧 伝泊 フレンドリー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-63-1910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チェックインが本館の方に行かないといけないですが、リーズナブルに泊まれて部屋も広く、スーパーも近い立地にあるので、不便はしないです。良い点①鍋や食器が使えるので良い。自炊しやすい。②調味料が揃っている。③サランラップとかもあるので、自炊連泊にはありがたい。④トイレが近い⑤コインランドリーがある改善をお願いしたい点①コインランドリー利用客のためにドアを開けっぱなしにしていると思うのですが、蚊が多く入って来てシャワールームや台所に潜んでいます。夕方以降は閉めておいて欲しいです。②冷蔵庫の中の賞味期限が過ぎた物や所有者不明の物は定期的に廃棄をしてください。③冷蔵庫のドアの所に貼り紙で、食品は部屋のバスケットを使って保存するか、バスケットに入らない物はチェックアウト日付と部屋番号を書く様にお願いするなどでルールを守ってもらうようにした方がいいです。誰のかわからない物がずっと置いてあって、明らかにもう食べられない物があったので、私が整理したくらいです。④部屋に鏡を置いて下さい。(100均の物でもいいので)⑤部屋にドライヤーがあった方が良い。