スムーズな診察、信頼の医師。
桑園オリーブ皮膚科クリニックの特徴
受付から会計まで無駄がなくスムーズに進行します。
忙しいながらも、診察は的確で信頼のある医療を提供しています。
看護師との連携が取れていて、安心して治療を受けられます。
ネットで予約できるので待ち時間もほとんどなくスムーズに受診できました。混み具合もほどほどなので座って待つことができます。また会計は自動精算機でカードも使えます。他の皮膚科だと現金のみも多いので非常にありがたいです。医師の診察はとてもよかったです。簡単な処置なので看護師さんがされましたが、あまりしたことがないのか加減がわからないようでした。もっと自信をもってやったほうがこちらも安心感が持てます。院内の配色は薄ピンク主体で女性や美容目的の人には良さそうな色合いです。男性1人では掛かりづらい雰囲気はありました。ネット予約、カード払いの人にはおすすめです。
美容皮膚科ではカウンセリングも看護師で、特に詳しいようには思えませんでした。エコツーフラクショナル等の施術も看護師なので出力も限られている様で物足りないです。その分安いですが、様子見から始まるので効果を感じるまでは相当数通わないとならないと思います。医師からのアドバイスも特に美容に専門性が高いようには思えなかったので他院に変更しました。一般皮膚科で受診する分には特に気になることはありませんでした。普通でした。
私も家族ももう何年もお世話になっております。知人も二人通っております。いつも混雑しているのは診察が的確で治るからだと思います。WEB予約ができ、スタッフの人数も多いので予約をしていけば待ち時間は少ないと思います。①症状が治る②待ち時間が少ないという事で安心して通えるクリニックだと思っております。
星を減らした理由は、ある程度の待ち時間があるからです😆しかし、それ以外非の打ち所がない‼︎先生と看護師さん達の連携が図れており、とってもスムーズに進みます✨先生も忙しいので、あったかまったりな診察は期待していけません笑💦にこやかな感じの先生ではないですが、仕事の出来る先生だと思います😃無駄のない受付、診察、処置、会計の流れ…良いクリニックと思いました。水もありました😃9時からですが、8時45分位にはもう数名が並んでいました。予約優先なので、出来ればWEB予約されてから行くと良いと思います‼️
口コミで来院しました。担当の先生はとても丁寧に説明して頂き安心して受診できました。また機会があればお世話になりたいと思います。
粉瘤が半年で再発し、初めてこの病院にかかりました。前回の病院では教えて貰えなかったことを教えてくださり、とても助かりましたし安心しました。また常に混みあってますがそんなに待つ印象がないです。会計が機械なのも気に入っています。
脚にブツブツができ、痒みが出ていて、寝ている間に掻いてしまった所から汁がでて、痛痒くなってしまいどんどん増えていくので診察してもらいました。院内は綺麗で、受付の方も笑顔で対応してくれるのは、とてもよかったです。1番最初診察をしてもらった時、ちょちょっと診てなんの断りもなくその箇所の写真をとられ検査しますと綿棒でつつかれ3.4日後来てください、とりあえず原因はわかりませんが塗り薬と薬出しときます。で終了。後に検査結果を聞きにきたのですが、また写真をとられ、検査結果はよくある菌が多くなってるので〜とまた薬を処方されました…よくある菌ってなんですか?と2度、聞きましたが一般的な菌、よくあるものと言われました忙しいのはわかりますが眉間にシワをよせられながら適当な答えしかもらええずそれ以上詳しく聞く気になれなかったです。でもよくある菌なのに何故痒くなるのか、そして小さい子供と一緒に診察に来ていたのにうつるのかなどの説明もなく、、、なぜこういう症状が出たのか、どういった場合このようになるのかなどの説明もなかったので、今後の予防策なども考えられません。看護師の友達に検査結果で出ていてた名称を伝えなんなのかを聞いて自己解決しましたが…家が近く綺麗で受付の方の雰囲気もよかったのになんだか残念です。検査結果の紙を持って他の皮膚科に行こうと思います。
皮膚科、美容皮膚科もやっている。ホームページは大々的で、Web予約も出来るなど、今時のシステムを導入している様子。老若男女、子供もお年寄りも来ている。病院の内装は新しいのに、バックヤードなどはあまり整頓されてはいない。医師の印象は特にない。高圧的ではないが、わりと曖昧な物言いをする。こちらから薬が切れるので下さいと言わないと、何も処方されず帰されそうになる。普通は、薬が切れる頃合いに薬はまだありますか?とか聞くけれど。ちょくちょく、不安になる要素のある病院。
名前 |
桑園オリーブ皮膚科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-708-3927 |
住所 |
〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西15丁目2−1 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

原因不明の発疹と痒みで1年以上悩んでいました。アトピー性皮膚炎なのか、汗をかいたり日焼けをすると悪化するのであせもなのか、ステロイドの軟膏を塗ったその副作用なのかわからずにいました。皮膚科は2院受診しましたがステロイドと非ステロイドの軟膏を処方されるだけでちょっと良くなってもまたぶり返すを繰り返していました。もしかしてこの先生ならと思ってここを受診しました。まずは血液検査をしてアレルギーはないと言われ、軟膏を処方されましたがほとんど効きませんでした。ああここも同じかと思っていたら先生が「紹介状を書きますから大きな病院に行ってください。」と言うのです。紹介された大きな病院の皮膚科の先生は私の顔を見るなり「皮膚筋炎という病気と思われます」と言いました。オリーブ皮膚科の先生もその病気を疑い紹介してくれたのです。皮膚筋炎は膠原病の一つで悪化すると命の危険もある怖い病気です。その後血液検査、造影CT、皮膚生検などを受け正式に皮膚筋炎と診断され、今は膠原病外来で治療を受けています。もしオリーブ皮膚科に行かなかったら発見はもっと遅れていたと思います。診断力のあるすばらしい先生と思います。