新鮮魚介の魅力!
朝日屋の特徴
生け簀からすぐに提供される、圧倒的な鮮度の海鮮料理です。
人気のある崎っぽ丼やあさりフライが食べられるお店です。
師崎で特別な体験ができる、知多に行けば必ず寄りたいお店です。
久しぶりに行ったわ!大海老フライはまるはより上!普通に美味い!
ふらっと師崎港にプチソロツーリング。天気の良い秋晴れの日にはもったいないので少しだけ外に出よう。あてもなく走ろう。ということで手軽な知多半島へ繰り出しました。師崎で海鮮食べて、温泉入って帰ろうとのザックリとした考えだけでお店は決めずに繰り出します。フェリーのりばで海と船を眺め、昔むかしのちょっとした知り合いに偶然出会い、昔話に花が咲きその昔話から、当時入り浸っていたお店を懐かしんで向かってみました。あった、あった!看板が変わっているが、以前の面影があります。港町の食事処なので、派手ではありませんが、看板で発見できます。駐車場はお店前と、お店横に確保されています。お昼をはずしての来店と言うこともあってか、駐車場には1台も停まっていませんでした。店内に入るとまずは生簀が目に入ります。大きな生簀は何層にも分かれており、色々な魚がいます。昔、この生簀のヒラメを選んでお造りにしてもらい、飲んでた覚えがあるな…。当時、コチュジャン?入りの特製ダレで頂くヒラメの刺身が美味しくて驚いた覚えがあります。席は右奥のお座敷で、靴を脱いで上がります。店内は誰もいなかった♬座卓が並び、着座してメニューを拝見。●崎っぽ丼 1
片名漁港から師崎漁港あたりには飲食クチコミサイトで人気のお店がいろいろありますが、車がいっぱいで駐車できないことがよくあります。そんな時は早々にあきらめて、朝日屋に行くことをオススメします。広めの道路に面して駐車場がありながら、意外と空いています。食事の内容は人気店と変わりないと思います。(当然といえばそうですが)
前日電話にて大人3人予約をして伺いました。2階の和室に案内されて師崎の海を観ながら美味しく頂きました。料理はどれを注文しても間違いないと思いますが、仕入れの状況(水揚げのタイミングや時季により)で入荷待ちの魚もあります。タコの刺身を食べたかったのですが、タイミング悪く入荷待ちでした。確認はしていませんが、食べたい魚などが入荷してるか電話で聞いてみるのもアリだと思います。今回初めて寄らせてもらいましたが、また機会があれば予約して行こうと思わせてくれた良いお店だと思います。駐車場がもう少し広ければ星6でした。
遅めのランチで寄りました。玄関入ってすぐ大きな生け簀がありました。2200円の定食ですが、お刺身や煮魚やエビフライに酢の物や小鉢などにご飯味噌汁、漬け物がついて男性でもお腹いっぱいなります。お刺身は鯛とぶりでした。とても新鮮で美味しかった。他のお刺身も食べてみたくなりました。
注文を受け生け簀から魚をしめてすぐに提供されここ以上の鮮度はない!刺身は食感が良く旨味、脂ものって今まで食べてきた刺身とは別物です。コチュジャンのタレで刺身を食べる元祖の店でとても深い味わいで美味しいです。コースよりは魚を選んで一匹食べた方が良いです。フライの種類も多くて刺身ばかりではなく季節の魚で色々とフライものがあってあきずにとても美味しく食べれます。コチュジャンのタレでフライ食べてるお客さんがいて真似したら美味しく食べれました。
定食の刺身の量が少ない。フライ定食の海老が小さい。料金高めで混んでる理由が分からない。
あさりフライが旨い😋魚の状態が良いですね。
大海老フライ定食プリプリの海老と新鮮な刺身でした👌
名前 |
朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-63-0089 |
住所 |
〒470-3503 愛知県知多郡知多郡南知多町師崎朝日町2−35 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日の11時30分ごろにお伺いしました。料理を待つ間に海側の個室から写真を。正面に篠島が見えました。コース料理も堪能しました。