個性的なサイバーDr.の診察。
しおかぜ医院の特徴
論理的かつ合理的なタイプの先生がいます。
最新機器を駆使したサイバーDr.の診療が特徴です。
受付の方は感じの良い方が多いと評判です。
とても良い先生です!聞くと詳しく教えて下さるし、検査もすぐしてくれます。ハッキリ言いすぎて苦手な人もいるかと思いますが、教えてもらえないよりいいと思います!うちは0歳からずっと紹介して頂いた小児科と併用して行かせてもらっています☆
「受付の方が〜」という投稿を多く見ますが、そうは思いません。また、先生は、確かに好き嫌いが分かれるタイプな方です。ズバズバ言います。言われて気にしない人は大丈夫です。他の方の口コミにもあるように小さいお子さんにも容赦しません。うちの娘達は絶対に泣かないので、たぶん好かれてる方で、「ちょっとまってね〜!」と言いながら見てくれます。そして頼まなくても検査してくれるので助かります。(アデノウイルスとか)子供は中耳炎になりやすいから、と耳を必ず見てくれます。他の耳鼻科で「検査して」と言うと「小児科行け」と言われました。ただ、すっごい待ちます。
当初翌日朝と言われていた検査結果を診察外の22時過ぎに先生から直接連絡頂きました。看護師の方・先生検査中もパワフルに動き、朝も早いだろうに遅くまでお仕事ご苦労様です。生活に関わる事なので大変ありがたかったです。お世話になりました。
とても良心的で快活な先生です。余計な検査や余計な薬は出さず、患者に負担を掛けさせない(治療費も含め)診療で地域の方に慕われている人気の病院です。ですからやや混んでいます。午後早めに行くと割と空いてます。
タイプは論理的かつ合理的で、最新機器を使いこなすサイバーDr.です。症状のエビデンス写真や映像を提示しながらの納得感が得られる説明と、こちらからの質問に丁寧に答えてくださる余裕さに好感が持てました。点滴していると否応なく他の患者さんに説明する声も聞こえてきますが、その話も聞くだけでためになりました。私にとっては、3日うなされた症状がたった1回の処置で見違える程よくなったので、神Dr.だったので感謝しかありません。
前は少し愛想の悪い受付さんがいましたが今日は皆さん感じの良い方でした。先生は相変わらずフレンドリーで私は好きなタイプの先生です。症状以外にも身体の気になる点を教えてくれるなど説明も分かりやすかったです。体調崩したらこちらにまた伺います。
同じ症状で2回通い、1回目はあまり薬の効果が感じられませんでした。2回目の時にそのことを伝えても、また同じ薬が出ました。案の定治りません。子供(4歳)を診てもらった時は、はじめての耳鼻科にとても怖がり泣いてしまいました。するととてもイライラした口調で「まだ何もしてないのに何泣いてんの?変な子〜」と言われてしまい、悲しい気持ちになりました。とても混んでる耳鼻科なのでスムーズに診察できない4歳児が悪いんだなと申し訳ない気持ちにもなりました。
子供の中耳炎で受診。受付の方の対応も優しく、18時以降の来院になりそうだったので電話すると受付してくれるとのことで大変助かりました。待ち時間もすぐに教えてくれるので、それまでは自宅で待機しました。先生の診察もとても丁寧で、子供の耳鼻科は初めてでドキドキだったのですが、不安なく受診できました。分かりやすく病状を説明してもらえるので、助かりました。
先生が個性的でいい。病状現状と判断理由と保険事情や薬の飲み方など対処内容に行き着く理由を口に出して頂けるのでとても分かりやすい。コミュニケーション力高く処方薬がよくきく。病状と対応選択を自分の頭である程度理解したい患者には遠くても行きたい病院。
名前 |
しおかぜ医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-264-7655 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

先生の人柄がとても好きです。いつもお世話になって感謝しきれません。