明石食堂でガリバーチキン!
明石SA (上り)の特徴
第二神明道路に位置する上りの明石食堂は、明石焼きやちゃんぽんが楽しめます。
スタンドはエネオスウイング、広々した駐車場で利便性が高いです。
上りと下りの共通店舗で、両側の施設を利用できる特別なサービスエリアです。
スタンドはエネオスウイング!昼と夜は競争率高いけど、それ以外は休憩、給油などでよく利用します。しばらく工事中で縮小してますが💦昼食用に何かあるかな〜と見てると、まねきのお弁当があったので、買ってみました。上げ底感が否めないけど、普通に美味しいです。値段も7〜800円でまあまあかな、と。こちらで焼いてるらしい、パンが美味しいです。ミニクロワッサンがたくさん入ったものが400円で美味しかったです☆ぜひ☆
第二神明道路にあるサービスエリアです。施設自体は古く狭いです。あまりお土産もありません。トイレは別棟にあります。と書いてあったので別棟のトイレに行きましたが、普通に本館の方にもありました。おにぎりが買いたかったのですが、売り切れだったので、仕方なくサンドイッチを買いました。かなり時間が経っている様でパンがベチャベチャで全然美味しく無かったです。しかもサンドイッチを買った後におにぎりが補充されてました…。
運転の休憩で立ち寄りました。トイレが割ときれいなのと、歩き回れるくらいのスペースがあるのでリフレッシュにぴったりです。反対側の下り線レストランとも繋がってます。
神戸市の須磨から明石市の明石西を結ぶ第二神明道路にあるサービスエリアです。上下線集約型のSAとなっています。集約棟の反対側に別棟の売店トイレもあったのですが、2025年度末まで駐車場拡張工事により閉鎖されています。上下線のサービスエリアに高低差がある関係で売店・フードコートに行くには階段を登る必要があります。トイレ棟はバリアフリー化されており売店・フードコートへ行けるエレベーターも設置されています。階段横に長いスロープも設置されていますがエレベーターが便利そう。夜中に訪れましたが、トイレは入口に自動ドアがついていて明るい感じ、綺麗に整備されていました。売店・フードコートは24時間営業なのでとても便利です。お正月だったので福袋や年越し用の姫路えきそばを売っていました。ウェルカムゲートが設置されており、一般道からでも来場可能です。訪問時期:2024年1月。
明石サービスエリア左側にある【明石食堂】さん。お冷、お茶、おしぼり、箸、スプーン、お子様食器はカウンター左側にあり、たくあんお漬物はお好きなだけどうぞ、のシステム。相方が選んだのは◆一口カツ定食 880円とんかつソースとおろしポン酢の2通りの味が楽しめます🎶私が選んだのは◆カツカレー 930円カレー皿の右側にルー、左側にライス、そしてその間にカツを乗せた、懐かしのスタイル。スキー場で食べるカレーの様な、これといって突起したところがないオーソドックスな欧風カレーは、どこか懐かしくもあり普通に美味しい(〃艸〃)カツも冷凍でしょうが衣はサクサクしていてカレーとの相性が良いです♪朝からガッツリ完食〜!!ごちそうさまでした☆
第二神明道路玉津インターと大久保インターの間にあるサービスエリアです。上下集約型のサービスエリアではありませんが、上り線のエリア、下り線のエリアが本線北側に隣り合って立地しており、中央のレストラン、売店の建物内を通ると上下線の行き来ができるサービスエリアです。ウェルカムゲートが設置されており、下り線側北側より出入りできます。ウェルカムゲートは7時から21時まで開放されています。下り線側にはレストラン神戸食堂、上り線側にはフードコート明石食堂があり、名物料理を食べることができます。写真は、明石サービスエリアでしか食べられない煮干し吟醸ラーメンと明石名物のたこを使用した漁師めしのセットです。レストランの建物の反対側、上下線共に別の建物があり、セルフうどん屋もあります。ウェルカムゲートが設置されているサービスエリア、パーキングエリアの中では公共交通機関でのアクセスが比較的しやすく、神姫バス高丘1丁目バス停から徒歩約10分です。
ちょっと古いパーキングなんでしょうか。乗用車の駐車場は広くはありませんが、階段上がったところには明石焼きを売ってる売店もあって、いい感じです😃ENEOSもありますし、お土産類は充実してると思いました!特にパン好きの私には、オリエンタルベーカリーのサンドイッチには、初めてお目にかかった嬉しく購入させてもらいました!写真だけですが、明石弁当はかなりそそられました😁
上りですけど、下り側からも来れます。食堂は何ヶ所かあって、上り側から入ってすぐのフードコートは24時間やっていて、明石焼きも食べれます。下り側の食堂のドリンクバーには、ノンアルビールもある!なお夜はヤンキーが多いです。
第二神明上り大規模SAうどん屋、レストラン、ガソリンスタンド⛽️エネオスウイングとコーナンエネフリ使える。トイレ🚾の神様がほんと居ます。マナー守って綺麗に使お〜!٩( ᐛ )وご安全に( ̄^ ̄)ゞ
名前 |
明石SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-935-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ありきたりのsaです。階段がだるい。身体の不自由な人が大変でもあると助かるsa