コッペパンの多彩な味わい!
パン工房 リヨン 小麦館の特徴
利根川沿いの混んでいるパン屋さんで、焼き立てパンが豊富です。
コッペパンに多彩なジャムを自由にサンドできるスタイルが好評です。
様々な種類の惣菜パン、特に野沢菜お焼きが人気のおすすめ品です。
とても美味しいパン屋さんです。ハンバーガーやきな粉、ココアの揚げパンが家族みんな好きで寄った際には買います。出ているパンが少ない時に店員さんに言うと作りたてを用意してくれるなどかなり臨機応変に対応してくれるので凄く嬉しいサービスをしてくれます。なかなかこのサービスをしてくれるパン屋さんて無いように思います。また寄らせて頂きます。
よく行くパン屋さんです。比較的遅めの時間帯でも商品が豊富であることや、土日も営業していることから行きやすい!パンの種類も豊富ですし、どれも外れがありません。特におすすめはコッペパンの粒入りピーナツクリームダブル!その場で作ってくれるので、ふわふわで美味しいです。
最近パンプディングが出ていました。美味しかった。先々週は普通の食パンでしたが、先週のはフランスパンで作ったそうです。個人的には食パンの方が好みかな。
車移動からのふだんは食べない朝ごはんおすすめというコロッケパンコロッケがサクサクで美味しい♪パン生地も美味しいですあとはこちらの店長しかできない?というクリームパンおうち用にお土産も買いましたご馳走さまでした。
日曜の朝9時過ぎあたりに訪問。庶民的なパン屋さんって感じでした。朝からたくさんのお客さんが来てました。コッペパンに付ける種類がたくさんあるみたいです。クリームパンのカスタードクリームが少し硬めで甘過ぎず、とても美味しかったです。
コッペパンに色々な味をサンドしているのが評判です。片面だけや、両面のダブル、あんこやジャム、楽しんで試してみる価値有り!!入口付近に一杯のみ無料のコーヒー完備。購入したパンを外のベンチでも頂けます。
利根川沿いのわりと混んでるパン屋さん。ツーリングついでに立ち寄り。フレンチトースト(130円) とココアパン(130円)、そして一杯無料のブラックコーヒーの相性が抜群であった。それはあんぱんと牛乳の組み合わせを超えたうまさ。まずパンにがぶりつき二、三度咀嚼して味わってからブラックコーヒーで流し込むと、甘味と苦味とパンが口のなかでゆるやかに溶けて調和する。これを一度味わったらヤミツキになること間違いない。店の外にはベンチが二組おいてあり、道路を見ながらゆっくりできる。
甘いパンから惣菜パンまで何を食べても美味しいです。お願いするとコッペパンにピーナッツやチョコレートなど色々なクリームを塗ってくれます。鷄つくねバーガーは、ジューシーで美味しかったです。
私は埼玉の人ですが…仕事で印西警察に行く事が有ります🎵その時美味しそうなパン🍞屋さんが…入りました~種類も多く私は気にいっています😃🍀
名前 |
パン工房 リヨン 小麦館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7189-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

系列の店舗であるにも関わらず、ある商品とない商品があったりで発掘するようで楽しいw パンは美味しいですが、サービスのコーヒーが、試飲用のコップが置いてあり他店舗と比較するとかなり小さいコップでケチ臭すぎて頂けない。恥ずかしくないのかな。あれならコーヒー置く意味がないと思う。以前はあんなカップでなかったのに…