甘めの九州醤油で刺身を楽しむ。
おやじの舟の特徴
甘めの九州醤油を使った独自の刺身醤油が楽しめる居酒屋です。
新鮮な海老を使ったよだれ海老が人気で、ぜひオーダーしてみてください。
刺し盛り5点980円は、2人でちょうどいいボリュームが魅力です。
早い時間は混み合う印象でした。味は確かです。雰囲気も悪くないですが、大将が一人で切り盛りしてるので提供は遅いと感じました。現在5周年記念で刺し身の5種盛りがお得です。
エビが美味しいお店。海鮮系でもエビを推す店はなかなかないので珍しいです。
刺身醤油が独自のブレンドで、甘めの九州醤油。これはポイントが高かったです。割とどの料理も美味しかった。ヨダレエビも麻辣が効いてて美味しかったです。お酒好きには堪らないですね。大将のイメージを勝手に頑固オヤジ!みたいなイメージで思っていたので、あれ?意外とお若いーと思ってビックリしました。料理が好きなんだなー、と思うお品が多かったです。場所もいいし、あとはおっちょこちょいアルバイトの教育のみかな。気分を害するようなミスでは全然なかったので、星には響きません。刺身の鮮度もよかったですが、光り物は好き嫌いがあるので、、刺し盛りの場合、一言聞いて欲しかったです。でも、お客さんに向き合う気持ちはすごく伝わったので、高得点です。
店員さんが元気。
お刺身がおいしかった。
なぜこの辺りの店はガラガラと満席との両極端なのか・・
表看板はいいけど中はちょっと陰気臭い。
ホントの ど年末に 開店と同時に伺いました。広い店内ではありませんが あっという間に満席。店主がひとりで コースの団体、単品の注文の料理を手際良くこなしています。スタッフの女の子もチャッチャッと動ける感じの良い印象。地元産の食材を中心に 料理の品数も多く 魚も美味しい。名物のよだれ海老🦐は生エビに 花椒の香りがするピリ辛のタレがかかったもの。大体みんな注文するでしょうね。〆に頼んだホルモンうどんもホルモンとキャベツたっぷりで美味しかった。どちらもピリ辛。少し塩辛め。〆なのにビール欲しくなる味。今度は コースで飲み放題にしようかな🍺
よだれ海老、野菜とぷりぷりのおっきな海老がピリ辛のタレで必ずオーダーしてます❣️(ちょと味が濃すぎるときあります)刺し盛り5点980円♡2人でちょうどよい量です。カマの塩焼きも身がたっぷり!秋刀魚梅しそ天もフワフワの身♡稀に盛り付けが雑なものありますが…美味しいからいいかw岡山駅(桃太郎像がないほう、西口)から少し歩きますがリピしてます‼️
名前 |
おやじの舟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-3566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気になってたので行ってみたら何故か準備中でした。中にはお客さんで賑わってたんですけど。札の返し忘れか貸し切りだったのでしょうね🙄