周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昨年、黄斑前膜(黄斑上膜)の病気になりました。手術をしましたが、術後も左右の目で見える映像の大きさが違うので、とても見づらく毎日の生活に苦労していました。ネットで左右の目で見える映像の大きさの違いについて調べていると、サイズレンズ(アニサレンズ)と言うレンズで矯正出来る可能性があることがわかりました。Googleでサイズレンズ(アニサレンズ)を扱っている店舗を探しましたが、日本では川崎市のアイ・ケア・システムさんと愛知県田原市のメガネの尾沢さんの2店舗のみが見つかりました。サイズレンズ(アニサレンズ)についてですが、眼科医でもこのサイズレンズ(アニサレンズ)の存在を知らない人が多くいるのに驚きます。私が関わった眼科医では三人が知らず、一人だけが知っていました。また多くの眼鏡店もサイズレンズ(アニサレンズ)については知らないようです。私の住まいが福井市なので愛知県のメガネの尾沢さんに電話をして、サイズレンズ(アニサレンズ)のテスト試着をさせてほしい・・・と予約をして伺いました。尾沢さんでは機械による通常の視力測定に始まり、近視や乱視の確認、そして左右の大きさの見え方を矯正する検査やサイズレンズ(アニサレンズ)の試着など多岐にわたる検査を1時間半もかかって詳しく調べていただきました。実際にサイズレンズ(アニサレンズ)を試着して、店舗外に出て走る車や風景を見ると、左右で見える映像の大きさが矯正されて見えづらさが改善できているようなのでサイズレンズ(アニサレンズ)によるメガネ作りをご依頼しました。その後、選んだフレームのフィティングなども丁寧にしていただき全ての対応がとても満足のいくものでした。出来上がりは2週間後とのことで、メガネの出来上がりがとても楽しみです。尾沢さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。