静かな佐原で休憩、芋アイス200円!
町並み観光中央案内処の特徴
佐原の重要伝統的建造物群保存地区に位置する観光案内所です。
店内にはガチャガチャと屋外休憩スペースが完備されています。
1969年から続く、歴史ある町並みを楽しめるスポットです。
【町並み観光中央案内処】店内にガチャガチャ置いてあり、休憩も出来ます。素敵な町並み😁(2023.10.6)
店の奥に屋外休憩スペースあり。店内にも座敷があり無料でくつろげます。絵本なども置いてありトイレも綺麗で子連れにもおすすめ。休日で店頭に出店もあり、スタッフの方も親切で地元の方が土地を盛り上げようとしてる思いが感じられました。
佐原の古い町並みにある観光案内所です。
佐原の重要伝統的建造物群保存地区の中にある観光案内所。甘酒やお土産も販売している。
1969年、小野川沿いで見られる佐原の町並みは、関東で初の「重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)」に選定されました。ただ建物だけが保存されている、ということではなく今も家業を継ぎ、営業を続けている商家が多いこと、つまり生きている町並みであることなどがポイントなのだそうです。昔ながらの建物を活用したレストランやカフェもあります。
このスペースにスタッフは何人かいる。黙ってこちらを見ているから、使いにくい。数少ない日陰がある場所。
親切なスタッフ良かったです。
芋アイス200円。美味しかったです。
公共の施設のようです。休憩することができ、きれいなトイレもあります。
名前 |
町並み観光中央案内処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-55-2020 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.katori.lg.jp/smph/sightseeing/annai/information.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

早朝に行ったので静かで良かったですね。