暗峠のピンク橋で紅葉散策。
椋ヶ根橋の特徴
椋ヶ根橋の右手には府民の森なるかわ園地があり、ハイキングにも最適です。
暗峠からの激坂を上がった先で、ピンクの可愛い橋が目を引きます。
秋には美しい紅葉が楽しめる散歩道で、景色も抜群です。
暗峠に大阪側から向う激坂を上がっていく時に右手にピンクのかわいい橋があります。枚岡神社境内を通りにけてもこの橋の向こう側より暗峠の国道に入ることもできます。この国道側の橋のたもとにピッタリ張り付くように初音という茶店があり、前を通るたびに美味しそうなお好み焼き?の香りが充満しているのです。入りたいのですが、場所柄か、常連客と思える先客が陣取って、ゲスト入店が出来にくい雰囲気なのです、一度は食べてみたいのでチャンスを伺っているのですが、( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
地元で散歩道としてよく使われていてトイレもあり休憩所もあります景色もいいです。
車を虐待したいのなら行ってもよい1回間違ったら保険会社と仲良くなるかもってかこんなところに民家あるけど大丈夫?
紅葉がきれいです。
ハイキングにいいです。
暗がり峠の休憩所があるよ。
暗渓の滝から続く清流が、橋の東側に小さな滝のように見えます。橋の南側にはトイレがあります。
名前 |
椋ヶ根橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

椋ケ根橋方面に歩いていくと右手に「府民の森なるかわ園地」(神津嶽ハイキングコース)、左手に「府民の森ぬかた園地」(あじさい園)とあります。トイレに行きたい方は「椋ケ根橋(くらがねばし)」を渡って右、暗峠奈良街道を歩くと「桜広場のトイレ」があり、そのまま上ると「豊浦橋」に着きます。