散歩とサイクリング、緑陰のオアシス。
大野川緑陰道路の特徴
約3.8キロの自転車及び歩行者専用道路で安心して利用できます。
自然に囲まれた美しいブルーのサイクリングロードを走るのは最高です。
緑が多く、わんこのお散歩にも最適な場所ですよ。
昨日の夜、大型台風が過ぎ去ることになり少しビビりながらも次の日の仕事のことを考えてました。2、3年前の大型台風の時の写真を載せました!今回は少し逸れたのもあり、まだ前回よりかは被害が少なくすんだので良かったと思いました^ ^ただ、九州や東北の側がかなり被害被り僕の友達が九州にいるのでかなり心配しました!友達の住んでいる場所では被害が少なかったらしくなんとか難を乗り切れたみたいなので、良かったなと思いました。
街中で車や自転車を気にせず歩ける道路です。歩行者用、自転車用、ともにあるので安心して歩けます。
樹木が生茂り木陰が日差しを遮り、散歩にもってこいの約3.8キロの自転車及び歩行者専用道路。元々は川だった様で、埋立てられて緑陰道となったので車道とは直接交差点を持たない構造になっていて安全性もあります。平日でもサイクリングやランニングを楽しむ人が多いです。
ほぼ毎日通勤とサイクリングで使ってました。
街中のオアシス。思わず深呼吸しました。
お散歩したり、自転車乗ったり、ベンチでくつろいだり。もともと川だったところを解放してくれてはるので、長さは抜群。
葉も大半落ちてましたが、きれいでした。
歩行者専用道路を自転車に乗ったまま通る大人が多い。ルールは守ってほしいです。
約4㎞の緑陰道路。歩道と自転車道路が分かれているので安全で犬を散歩する事が出来ます。
名前 |
大野川緑陰道路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事でヨドコウまで行くのに福駅からこの道を通っています 周りの車道の方を通るよりも安全で良いですね野良ネコ🐱 所々で出会いますでも周りにお店 コンビニも何もない福駅の近くのファミマぐらい途中でトイレ🚻でも行きたくなったらヤバいね。