奥にある隠れ家、おばんざいと粕汁。
おばんざい『おばや』の特徴
からほりれんLen内の目立たない奥まった場所にあります。
フルボディの粕汁やおいしい油そばが味わえます。
楽しい女将と落ち着く雰囲気が魅力のおばんざい料理店です。
カウンター3席、テーブル2名がけと4名がけの小さなお店です。油そば美味しかったです。ラーメンは甘めで子供は食べやすいかな。おばんざい定食は他の人の口コミに書いていたように男の人なら足りないかも。料理は良いのですが、子供に出してもらった取り皿などがカレーのような汚れがついたままで水ですすぐしかしていないような状態で、ウェットティッシュで拭いたらめっちゃ色つきました。油そばとラーメンには髪の毛が入っていたし再訪はしないかな。料理と雰囲気だけなら星4、総合で星2で。
落ち着く店内 お食事も美味しかった。粕汁がとくに好みだった。
お店はそんな広くないです。まぁ美味しかったですが普通でした。ボリュームもそんなないですし、価格も特にコスパがいい感じも、これめっちゃ美味しい!って感じもなく、本当全体的に普通でした。
お店の方がとても気さくで楽しかったです。口コミに奇特と言われて怒っている方がいらっしゃいますが、奇特な人って褒め言葉なのに…油そばを頂いたのですが、とても美味しかったです!
飽きない食事でオススメです。
練って名前のいくつかお店が集まったお寺っぽい入り口の古い施設があるのですが、こちらはその1番奥の目立たないところにあります。トイレを通り過ぎて不安になっても奥に進みましょう。1番奥の古い扉がこの店の入り口なんです。店に入るとかなり古く年季を感じる黒っぽい木造の造り。先客は常連さんが1人で女将さんと談笑中でした。ランチはてっきり皆さんが写真をアップしているおばんざい定食1種類かと思っていたら他にもありました!うどんやラーメンなんかもあってびっくり。どうせなら皆さんと違うものを食べようかなwならばこの中で絵になるかなぁと思ったこちらを注文しました。◆焼豚丼定食価格 1000円見た瞬間、1000円にしては丼のご飯とチャーシューがちょっと寂しいなぁ〜って感じ。特にご飯は絶対足りないなぁ…。まずはお吸い物を飲むもぬるい。そしてぬるいからなのかもやしに火が通ってなかった。丼ぶりは、少ないけれど甘辛くてチャーシューはなかなか美味い。タレの染みたご飯も良い感じ。鰯はこちらの名物だけあって流石に美味い。頭から尻尾まで全部食べれる。肉厚で脂が乗ってますなぁ。ワタの部分は好きじゃないのですがこの鰯は苦味が少なくて食べやすかった。胡麻豆腐、大根の煮物は普通に美味しかったです。味にはまぁまぁ満足しましたが、いかんせん量が足りない。気分良く白飯を食べるとすぐになくなりおかずが残ってしまうので、終始白飯は意識して少しずつ少しずつ食べてました。もう少しボリュームあるといいですね。ごちそうさまでした!
おばんざい料理の店。粕汁が美味しかった。複合ショップ練(れん)の奥の方にあって場所が分かりづらいが古民家の雰囲気はとても良い。
落ち着くお店。全て美味しかったです✨とても気さくなおかみさんで、楽しい時を過ごせました✨感謝です💕
こんなにフルボディな粕汁は初めてでした。
名前 |
おばんざい『おばや』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6761-8795 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

からほりれんLenに入っているお店ちょっと(かなり)奥にあってちょっとわかりにくいトイレを突き当たって右奥にあります扉もレトロすぎて開きにくく「ここは本当に入口?」と不安になるが確かに入口wwwちょっと力を込めて押すと開く店内もレトロ、こじんまりしていて雰囲気も良き。お料理は美味しい。定食を注文、量はちょっと少なめだけどおかずの種類が豊富で私にはちょうどよかった。気さくで人懐っこい女将が接客してくれます。一見さんでもまるで常連な気分になれる。私は気に入ったけど、しゃべりかけられたくない人にはちょっとしんどいかも。