塚本駅近!
塚本 一盃の特徴
冷やし限定の肉そばは絶品で、ちょうどよい塩見です。
豚骨魚介のこってりラーメンが自慢の、JR塚本名店です。
ランチタイムに無料の麺大盛サービスが楽しめます。
限定5食:煮干そば850円@塚本一盃 in 大阪市西淀川区柏里【メタモルフォーゼ】ノーゲストの店内に流れるのは、いつものようにFM802。前回同様、女性スタッフのワンオペ。前にいた人から完全に代わったようだ。店内に入って、いきなり漂ってくるのは煮干し臭。「あれっ?!」と思ったが、定番の肉そばで使っている煮干しの香りだったのだろう。豚骨の店だったのにねぇ…5分強で着丼した其れは、玉葱どっさりの塚本一盃らしい見た目。5枚入ったチャーシューは、仕上げにバナーで炙っていたが、焦げ目や香ばしさは無い。中太麺はやや柔茹でで、あまり個性が感じられないもの。肝心のスープも出汁は出ているものの、味が薄く年配向けの優しい味。作り手が代わると、味も大幅に変わってしまったようだ。
冷たい麺(冷やし限定5)850円ちょうどよい塩見で美味しかった。でもまず肉そば行くべきだったか。次は肉いこ。
2021.8.21.12:00頃 2回目美味しかった。当方にとっては今の塚本一盃さんを知るのみですが、2回目もやっぱり美味しかった。塚本という土地の懐かしいような魅力も感じる事が出来て良かったです。また行きます。ごちそうさまでした!
令和3年7月 ランチタイム肉そばラーメン大盛 850円美味しい。
塚本駅周辺のラーメン屋さん 9軒目です。肉そばが、お薦め一品なるも 一日五杯限定の煮干しラーメンに走りました。旨いスープです、あっさりしてます、意外とクセもなく、全部飲み干しました。麺は、確りした味わいの中太縮れ、小麦の雰囲気も佳いです。チャーシューは薄切りの深みのある味がしました。御店はワンオペですが、実にフレンドリーです。最後の見送りのコトバも素敵でした。姉妹店ですが、元の御店とは又違った趣向で、佳い感じでした。
ほんのり生姜風味の甘い醤油スープ。
九州とんこつラーメン味玉🍜は、チャーシュー・味玉・キクラゲ・のり・ネギがトッピング、ザクッとした食感の細ストレート麺に豚骨ベースの醤油味 程よい塩分でクセのないスープは普通に美味しいです😌麺量の割にはスープがやや少なめかなっ😆ランチタイムサービス(昼営業のみ)は 麺大盛 か 小ライス どちらか無料、卓上調味料はコショウ・一味・紅生姜・すりゴマ・特製酢があり、おろしにんにくはスタッフに申し出ます。
2010年にオープン以来、JR塚本の名店としてトップに君臨してきた「麺一盃」が、本店すぐ近くにセカンドブランドとなる2号店をオープン🍜今までの定番メニューだった豚骨魚介ラーメンを新店に、本店はあっさり系の喜多方ラーメンにリニューアル。JR塚本駅高架下、看板もなく提灯だけなのでパッと見た感じは分かりにくいかも( ; ゜Д゜)店内はカウンター6席のみの争奪戦🎵木目を基調にした白の店内、箸やおしぼりはカウンターの引き出しに収納されています。○豚骨魚介中華そば半熟味付玉子850円ゲンコツ・豚足・モミジ・背脂などを香味野菜と共に強火で煮込んだ粘度の高いスープに、サバ節・煮干しを加えた濃厚スープ。合わせるのは自家製の太麺。モチモチと食べ応えある全粒粉麺が濃厚スープに辛みます❤トッピングには、バラとロースの2種類のチャーシュー。あえて薄めに切られているのでハムのような食感に。通常150㌘の麺が250㌘まで大盛り無料なのも嬉しいですねo(^o^)o
豚骨細麺でした。激辛も有るみたいでした。
名前 |
塚本 一盃 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肉そば美味しいです。女性1人で営業されていました。