小造山古墳の魅力、雑木林を抜けて。
小造山古墳の特徴
テクノパーク総社側からのアクセスが魅力的です。
墳丘長142mの迫力ある古墳が見どころです。
100m程度の雑木林を抜けた先にあります。
テクノパーク総社側から、雑木林を100m程度分け入ると、墳丘長142mの小造山古墳が現れました。確かに造山古墳と比べると小造山でしょうが、小さいと云うイメージとは懸け離れています。なぜこんな立派な古墳が、雑木林の中に埋もれているのか不思議です。普段から人が訪れている様子もなく、山道も形成されていないので、最適なルートが分からず、周濠手前で引き返しました。5月だったので虫等が多かったのも理由です。今度は冬場に行って墳丘に登りたいと思います。半年後に再訪。相変わらずテクノパーク側から入っていくと、うっそうとした雑木林ですが、今回は墳丘に登ってみると視界が開けてきました。遊具らしきものがあったので、遊び場になっているようです。ただし私有地なので、無断で遊ぶことは出来ないと思いますが。
名前 |
小造山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

未整備ですが、いい古墳でした。