白い麻婆豆腐、旨すぎ注意!
China kitchen 胡宮の特徴
具沢山の冷やし中華が食欲をそそり、何度でも通いたくなる美味しさです。
白い麻婆豆腐は辛さとしょっぱさのバランスが絶妙で、最高の味わいを楽しめます。
幻のレバニラ炒めを体験でき、常に本格的な中華料理が揃うお店です。
平日のランチで利用させてもらいました。店前に駐車場がある(2台かな)。入口は引戸だったでしょうか。注文は着席オーダー式。美味しい中華料理屋さんでした。また、他のMENUを試したいと思いました。
ランチメニューは4種、他に炒飯類や麺類、サイドメニュー等から選ぶことができる。今回はお料理ランチの麻婆豆腐を、サイドメニューからランチ点心を追加することにした。ランチセットには前菜サラダとデザートの紹興酒プリンが付いてきた。さて麻婆豆腐は一言でトロッとした激辛激旨料理、ピリッと山椒が仄かに効いていて、この一品だけで当店のレベルの高さが窺えるほどである。追加の点心3点は其々異なりぷるっとした食感ながら具材からの旨味たっぷりで、これにも拘りを感じるところ。極みは紹興酒プリンで紹興酒の味でのプリンは初めてで、当店のオリジナリティを感じる。総じてワンランク上の味わいを堪能することができる店として印象付けられた感じ。店内は茶髪の女将をはじめとても活気がある。また再訪したい店である。
来ました。本格ホテル中華と言う感じです。最初の突出しのザーサイが良い味で、既にビール1杯飲んでしまいました。エビマヨのマヨは、自家製フワフワ、レバニラは食べた事無いレバーの仕上げ、白麻婆豆腐は山椒がガッツリ聞いて、赤く無いのにしっかり辛く、でも、辛さが引きづら無いので、ずっと食べれました。寡黙なシェフ(御主人)の料理を、横浜出身の奥様が、説明してくれ、自慢話も含めて楽しいんですが、本当に美味かったです。次、ランチ来ます。
ずっと来てみたかった胡宮さんへ初訪問具沢山の冷やし中華がウマすぎて食欲爆発シェアして食べたパラパラ炒飯にも感動しつつセットのスープを飲んだらこれまたウマすぎたのでチャーシュー麺を追加しました🍜他にも気になるメニューばかりだったので次の日も行ってしまった笑その際に幻のレバニラ炒め(8/31で終了)にもありつけて大満足でした〜
いわゆる街の中華料理屋とは一線を画します。店の外観はシンプルなのに対しお値段は少々高めかもしれません。しかし、味に納得。白麻婆を初めて食べました。程よい辛さで、ピンクペッパーが良いアクセントになっていて◎五目チャーハンはレタスの香りが漂い、卵が絡んでぱらっとしているのにしっとり。理想的でした。小籠包はパサついておらず、もっちりしていて美味しかったです。汁は少なめ。あと、杏仁豆腐食べてみてください!!初体験笑安い杏仁豆腐しか食べたことないので、本場ってこういうのかな?とにかく濃いです。全てが美味しかったです。全体的に品の良い味付けでした。女将さん曰く、火曜日のランチはいつも混んでいるとのこと。訪問したのは平日の夜。先客1名と、予約客1組と我々のみ。空いていました。駐車場はお店の前に3台ほど止められます。
海鮮入りあんかけ炒飯と水餃子をいただきました。海鮮入りあんかけ炒飯は、優しい味で飽きの来ない、いくらでも食べれる様なとても美味しいあんかけ炒飯でした。今までで食べたあんかけ炒飯の一位更新です。感動。来てよかった。
量が少なめで値段が高い気がします。ランチ二人で3000円。一人1000円程で押さえたい。海鮮揚げ蕎麦1650海老入りあんかけ焼麺1350円 計3000です。あんけかけ焼麺は味はまぁまぁですが、麺を炒めた時の油が多かったです。
何食べても本格的です!今日の麺ランチは海鮮焼きそば。坦々麺がオススメ!白い麻婆豆腐がはまります!
麺食べたくてたまたま近くにいて検索にかかったので来店。オーダーストップギリギリに入ったので素早く注文。自分は麻婆麺 連れは白ごまタンメン。旨かったがそれしか食べてないので他のメニュー探検が必要だな。
名前 |
China kitchen 胡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-639-1680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつもと違うお店に行ってみたく調べてこちらにきました。色々食べてみたいのがあったのですが、何となく日替わり麺ランチにしました。すぐに中華でおこわを持ってきてくれました。一口食べたら美味しいので、つけ麺が来てから一緒に食べたくなったので我慢して食べませんでした。少しするとつけ麺が来ました。見た目は少なくて足りるかな?と思ったのが第一印象でした。美味しいのですが、食べ勧める内にとても辛くなってきました。食べ終わる頃には辛さを我慢するのがギリギリな位です。やはりもう少し量が有ると良いですね。