子供の本、豊富な品揃え!
喜久屋書店新石切店の特徴
予約取り置きが可能で、希少本も入荷連絡を大切にしている書店です。
絵本や子供向け書籍の品揃えが充実しており、親子で楽しめる空間があります。
昔は日下に高坂書店もありましたが、ずいぶん前に閉店しましたし、先頃は瓢箪山駅前のTSUTAYAも閉店しました。ある程度商品の揃った書店はこの辺ではここだけになってしまいました。近鉄八尾まで行けばアリオの丸善やリノアスのTSUTAYAはありますが、駐車場が有料なので何かの買い物ついでか、買う物が決まっている時じゃないとゆっくり本を探せません。書店は再販制度などの業界の商慣習に縛られており薄利であることから、厳しい状況は今後も続くかと思います。しかしながら、本を手に取って中身を確認できたり、思いがけない発掘があったりとか、実店舗じゃないと体験できないこともあるんですよねぇ・・・。
ネットで予約終了していた本を予約取り置きしてもらえて助かりました。頼まれた本もすぐ調べてくれて購入することができました。ついでにスーパーで買い物できるので、便利です。
絵本の品揃え、かなり良い方だと思う。店員さんも親切*新規開店時から利用している思い出深いお店です。
子供の本が沢山あり、充実してる。
欲しかったラノベがなかったですが、予約も出来るみたいです。店員さんは良いひとりごとだした。
買い物しやすいレイアウト。
敷地に接している国道170号は混みます。ただ、お店の駐車場が混雑しても国道への影響少なくする配慮は見えます。万代さんと同じ敷地にあるので、ほっとけるお子さまここに置いといてお買い物できます。入ってすぐは女性向け雑誌コーナー。その奥は一般の雑誌。右側に漫画と一般書、受験の参考書、特筆は一番奥に児童書と授乳室があります。新石切駅を南に少し行ったところなので、新石切駅より南で瓢箪山駅遠いなぁって人はここしかないでしょうね。新石切駅北側だと外環の新道のコーナンのところにライフあったかもしれませんが、駐車場の導線があんまり便利ではないのであんまりオススメしないです。こちらの方が良いと思います。
本は好きで色んな本屋に行くが、ここは広さの割にあんまり良い本がない、本の並び方も見づらいしもう少し頑張ってほしい。
年賀状印刷用のソフトを購入。書店でこの規模の店舗が減ってきているので、困った時に助かります。
名前 |
喜久屋書店新石切店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-980-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

問い合わせをして無かった本を入荷出来るようなったら、連絡くださったので、感激しました。ずっと続いていただきたいお店です。