愛犬と歩んだ20年の絆!
(有)PSDドッグサポートセンター いぬプロの特徴
大変愛情深いトレーナーが犬に対して接してくれます。
実際に受けたトレーニングで愛犬との絆が深まりました。
動画を通して、お店の考え方がよく理解できました。
貴方のしている自称躾、自称トレーナー?ただの虐待です。まずチョークの使い方間違ってますよ?トレーナーなのにチョークの使い方も分からないんですか?道具1つ間違えただけで怪我もします。人に対して恐怖心不信感を持ちます。恐怖痛みで押さえ付けるのは躾とは言いません。まず同じ様にチョークで首を吊られてはいかがですか?痛みが分かるはずです。可哀想な犠牲者が出ない為に会社たたまれた方がいいんじゃないですか?最後にいいですか?貴方サイコパスの低俗クズですね。
やってる事完全に虐待です。ありえません。私も犬を飼っていますが、こんな苦しい思いさせなくても良いこです。
YouTubeでは、犬の吊り下げはほんの少しだけだと言ってましたが、あんなに犬が苦しむまで吊り下げるのは無しです。しかも長く吊り下げている様に見えますが?あれも編集ですか?反論して戦う前に、犬にした事を反省しては?
実際にPSDでトレーニングを受けました。トレーナーの方の経験、活動内容、人柄をよく存じております。信頼して愛犬を任せられる方です。これ以上事実と異なる内容が拡散されないよう願っております。念のため、大阪市動物愛護相談室に確認しました。2018年12月27日に通報があり、28日に事業所に訪問、聞き取り調査をされたそうですが、問題はないとの回答を頂きました。
犬を虐待することでしか躾けられない低脳しかいません。脳みそ猿以下です。絶対に利用しないことをおすすめします。
SNSでの動画がありえないです。どういう理由があろうとも、あの動画を申し込みの時に見せて預ける人が『なるほど!宜しくお願いします!』ってならないと思います。どういう理由があろうとも。素人の個人的な意見です。
動画を観てから⇒この店舗さんの言い分も理解できました。トレーニングの一部と言うことですができればその前後も公開しても良いのでは?と思います。しかし、「ちょっとお黙りなさいよ」とか、そう言うのをネットに上げるのは揚げ足を取られても仕方の無い部分と思います。まぁ、多くのマスメディアが使う手法ですね。動画を観る前⇒トレーニングと称し犬を虐待しているといった情報を聞きました。今、弁護士を交えて話し合ってるそうですね。こんなとこに愛犬を預けたくない。
名前 |
(有)PSDドッグサポートセンター いぬプロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6972-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

二十年ほど前に、愛犬と一緒にグループでの訓練を受けていましたが、犬に対して大変愛情深いトレーナーさんでした。いろいろなご意見があり、厳しい批判をされている方も多数いらっしゃいますが、私は犬を知り尽くし、人間社会で犬が生きていきやすくすることが、犬の幸せに繋がると強い信念をもたれてお仕事をされている素晴らしいトレーナーさんだと思います。