おしゃれな田舎の宿で、心温まるおひとりさま体験!
佐原商家町ホテル NIPPONIA YATA棟の特徴
101号室は快適な日本産ひのきのバスタブ付きです。
歴史ある木製のエントランスドアが魅力的です。
田舎の雰囲気ながらおしゃれで気分転換に最適です。
Tastefully renovated Kura (storage facility) with separate floors for living and bedroom. It also comes with a compact yet super comfy Japanese cypress bathtub. The fact that they keep the vintage wooden entry door is a very nice touch indeed (despite it takes a quite a bit of workout to shut!)
小学校時代通学路でした。良く時代劇のロケで、ここの通りは撮影されてました。学校帰り見学してましたね。佐原の観光協会がプロのアドバイザーを呼んだり移住者を支援したり洒落こけたホテルやお店に変化させ観光地佐原を盛り上げてます。祭りの山車がユネスコの無形文化遺産に認定されただけでガラリとかわり情緒や素朴さが完全に無くなりました。古い商家や祭りは、カーニバルショウになりました。
建物の構造上、冬はどうしても寒いので、宿の浴衣だけだと寒いため、温かい肌着持参がオススメ。古とオシャレなリノベーションを体験できます。
雰囲気は今っぽくて田舎にしてはおしゃれで気分転換できます。ただ道路沿いで騒音と隣の部屋の扉の開け閉めやドライヤーの音が聞こえたり野良猫の鳴き声もびっくりするので耳栓を持ってきてもいいかもしれません。カーテンと違って障子で陽の光が入るのでゆっくり寝たい方はアイマスクもあってもいいかもwこのくらいのお宿ならもう少し安くてもいいかも…割引価格で行ったけどサービスの割には高く感じます。
名前 |
佐原商家町ホテル NIPPONIA YATA棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「おひとりさまホテル」の漫画を見て、101号室に宿泊しました。漫画の通りの見た目で、とてもテンションが上がりました。漫画も1巻の掲載ページが載っている巻の単行本が置いてあります。駐車場も目の前なので、荷物が多くても安心できます。お風呂は別の建物にありますが、すぐ隣なので、寒くても安心です。とても広々と浸かることが出来ました。ひのきの香りのする内風呂と、半露天風呂の2種類を楽しめます。シャンプー、ボディソープ、トリートメントがあります。ドライヤーは風呂のある建物と寝室のある建物に1つずつあります。寝室にあるアメニティにはカミソリ、歯ブラシ、耳栓、コットン、綿棒、ヘアブラシ、ミニタオル、化粧落とし・洗顔フォーム・化粧水・乳液が1つになったパック・足袋ソックスなどが巾着に入っていました。巾着は持ち帰っても良いとのことでした。部屋着も可愛らしい浴衣でした。夏場であれば、下駄が入口にあったので、それを着て周辺を散策するのも楽しいと思います。2階に上がると寝室です。冷蔵庫の中の飲み物はフリードリンクで、オレンジジュース、ビール、りんごジュース、コーラ、ジンジャエール、スパークリングワイン、ワインなど様々なドリンクを楽しめます。(追加する場合は料金がかかります)水も500mlペットボトルが5本、お茶やコーヒーなどのパック、グラスや湯のみなども使えます。電子レンジはありませんでした。ベットは3人分あり、広々と使うことが出来ますが、4人での宿泊になる場合は布団が用意されています。延長コード、時計、テレビがないので、必要な人は用意した方がいいと思います。