湊川神社のお正月、土蜘蛛の迫力!
湊川神社 神能殿の特徴
湊川神社では正月に露店商が出て賑わう、特別な初詣の場です。
JR神戸駅と神戸高速鉄道神戸駅からのアクセスが非常に便利な能楽堂です。
多様で面白い御守りが揃い、訪れるたびに新たな魅力を発見できます。
2021年の幕開けです。
毎年、初詣に行かさせて頂いてますが❗例年に比べて 参拝者は少な目で❗良かったと私は 想います。
湊川神社のみ正月に、露店商が出る‼️生田神社は露店販売無し感染を気にして神社での露天無いと思ってた❗️
お謡の会があったので、自分は二十数年振りに、観に行って来ました。本殿は七五三やお宮詣りらしき人で賑やかでしたが、やはりコロナの影響か、子供のころに視た程は境内の出店がなかったです。
いつも綺麗に保たれているのは”信は荘厳より起こる”という仏教の教えにも通じるものがあります。
JR神戸駅と神戸高速鉄道神戸駅と地下鉄の大倉山駅が交差した処に在りながら境内が凄く清浄で御詣りした後は清々しい気持ちになります。紐状のお香が頒布されていましたので早速購入して少しずつ楽しんでいます。
関西の能楽堂の中でも、公共交通機関で訪れるのに最も便利な場所にあり、雰囲気も良いが、玄関が階段、トイレも階段と足の不自由な方にはつらい。観客は高齢者が多いので改善して欲しい。
面白い、御守りが豊富でした。
まぁまぁでした。
名前 |
湊川神社 神能殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-371-1358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出し物は土蜘蛛でしたが、迫力満点で、良かったです。就学前のお子さんも、おとなしく見てはりました。