日替わりランチ700円で心意気を。
なか乃の特徴
ランチは日替わり700円、コスパ抜群の魅力があるお店です。
シェフの心意気が伝わる、オリジナル料理を楽しめるレストランです。
浜松の和地山で、手軽に一流の洋食を味わえるスポットです。
本日のランチ1品のみ。800円です。お肉に魚、サラダにスパゲッティが一皿に。後味噌汁がついてます。静大近くで学生にも優しいコスパです。
通勤で毎日通るので気になっていたお店。駐車場はお店の方に聞かないとわからない仕様になっていますので、お気をつけください。ランチは日替わりの一種類のみで、今日は鯛の塩焼き、ピリ辛チキン、コロッケでした。ライスと汁物もついて800円はお安い!お料理はどれも美味しかったですが、特にコロッケが好み。チキンは一口サイズに切られていて食べやすく、鯛は骨がありますので気を付けてくださいね、と店員さんが親切に教えてくれました。量は男性には少なめかな?夜も行ってみたくなりました、ごちそうさまです^_^
お店の構えは外のテラスがまず目に入ってきます。古い建物を少し手を加えて使っているので、中は古く、決して綺麗とは言えませんが、かつてはおばさんが切り盛りしていた小料理屋という感じだったようです。現在のシェフは有名ホテルの厨房にいらした方だそうで、味はバツグンです。価格は超リーズナブルで料理は本格的な洋食屋さん。衝撃の安さです。夜、ビールやワインと共に2、3品の料理でも充分な満足感が得られます。その日のおすすめは試す価値大!そのほかにいつものメニュー一品、揚げたてコロッケもホックホクの美味しさ!(コロッケの画像を撮り忘れた)付け合わせのサラダはレタス、玉ねぎ、にんじん、キャベツの千切りに、ドレッシングがかかってますが、ドレッシングがまた、とても美味しいです。この日は夜伺いましたが、平日ランチは格安で味もボリュームも満点!すぐそばに大学があり、学生さんや大学関係者も多々訪れているようです。…続き…別の日にグループ利用で、予算を告げ、事前に準備していただき、おまかせで。秋刀魚の香草焼きは前回訪れた時のものが美味しかったので再度リクエストしましたが、それ以外のメニューは、生牡蠣、写真を撮り忘れてしまったけど、ヒレ肉のベーコン巻き(デミグラスソース仕立て) 付け合わせのちょっとしたお料理も、ピザやパスタなどもどれも美味しく、皆、大満足でした!チビちゃんたちのために作ってくださったオムライスとコロッケも、とても美味しそうでした。(絶対美味しいやつです)
2023年5月25日ランチは日替りの1種類のみ。ディナーはメニューから選べます。夜は客入り次第で早目にお店を閉める言があるそうなので注意。席数は多くないです。駐車場は店舗から東に少し行くとあります。店の駐車場横に別の駐車場があるので、利用する時はお店で場所を確認して下さい。
ランチは日替わりランチ ¥700のみです。他のメニューは選べません。現金のみです。ライス、スープ、サラダ、おかず2品がついてきてこの価格で超コスパいいです。カウンターもありお一人でも行きやすいのでぜひ。
日替わりランチを食べました。学生にも優しい値段で味も非常に美味しいです。日替わり定食の鶏肉の七味焼きを食べましたが皮がパリパリで、付いていたコロッケもサックサクで味も最高でした。味噌汁の味付けも学生さんが好きそうな濃いめの味付けで嬉しかったです。ランチの時間は学生さんが多いです。
700円定食だと思わなかった。おしゃれで美味しくて高級感があります。
ランチは日替わり700円の1種類のみ。キャベツサラダが最高に旨い。もちろんメインの品々も最高。浜松の誇るべき名店。
ポトフ、コロッケ、カツカレー、ポークジンジャー、刺身や白子、岩牡蠣、秋刀魚の香草焼き、サッポロビール。例を挙げたらキリがないほど、美味しいものを食べさせて貰いました。食ったら一服。本当に最高でした。今でも毎日通いたい。
名前 |
なか乃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-472-2328 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチを食べに行きました。メニューは日替わりで一つのみでした。値段は800円でした。今回は生姜焼き、エビクリームコロッケ、じゃがいもコロッケでした。味付け塩味が強くご飯が進みます。とても美味しく食べれました。おかわりのご飯が欲しくなります。味が塩辛いので苦手な人もいるかもしれないです。駐車場は分からなかったので店の店主に聞いて停めました。停めれる台数は少ないです。また行きたいと思いました。