笑顔あふれる子どもたちの楽しいデイ!
特定非営利活動法人NESげんこつの特徴
子どもたちが生き生きと遊ぶ、楽しいデイサービスです。
スタッフが一生懸命に関わり、心温まる時間を提供します。
不登校の卒業生が楽しく通う、信頼の持てる場所です。
いっぱい笑って、いっぱい泣いて、たくさん遊んで、の、子どものためのデイです。デイの枠にはまっていられないほど、子どもの集まるところ、的なところが「げんこつ」です。
げんこつの卒業生です。子供を子供らしく教育してくれるところです。げんこつに出会えてよかったと心から思えます。
元利用者の物です。私の場合はフリースクールでお世話になりました。げんこつは、個人の自主性を尊重した育成方針なのでキッチリとしたカリキュラムがあるような施設ではありません。学校のようなキッチリ決められたプログラムを横一列で消化する事を強いられるのが苦手な自分にとっては、この方針がとても合っていました。学校では、興味のある文学作品があっても多くの文学作品のタイトルをより多く暗記するのが先で、興味のある作品をじっくり時間を掛けて読み込み学ぶような事は無いのに対して、こちらでは興味のある物を自ら見つけて、深く学ぶといった事ができます。義務を果たすことへの圧が強いご時世。そんなご時世の中、こちらでは自由と個人への尊重を体験し、学べる楽しいところだと思います。
フリースクール(不登校)卒業生です。中学からお世話になりました。げんこつのおかげで高校卒業する事ができ。その後夢を持って専門学校に入学し無事卒業〜就職する事ができました。今でも相談をさせてもらったりする事もあり大変ありがたいです。一人になりたい、落ち込んでいる時人が多く辛い時は静かな部屋を沢山動きたい時は外遊びを個人の特性に合わせて過ごすことができました。本当にお世話になりました。引き続きこれからもどうぞよろしくお願いします❣️
卒業生です。中学生の時に、お世話になりました。げんこつで、キャンプやサイクリングを始めその他のアウトドア体験をしました。そして、仲間との楽しい時間をたくさんしました。ありがとうございました。
げんこつに孫が楽しく通っています。山登り、キャンプ、サイクリングなど他のところでは、経験できないことをさせてもらい、本当にありがたく思います。また、季節行事や伝承遊びのコマなど多彩な取り組みをしてくれています。子供が生き生き活動できる場所です。
わんぱくな男の子2人の母です。エネルギーがいっぱいな子どもの育て方に悩んでいた時、げんこつに通い、たくさん身体を動かして帰って来てくれる事で親子関係がとても良くなりました。キャンプ、サイクリングなどもあり、子どもにとってワクワクする場所です。げんこつに通わせて良かったなと思います。
なんなんだここの人たちは公園は占領するマナーがない 自分たちが優先どうにかならないんかな?
駐車マナーとかはどうかと思いますが、子供が生き生きしているのがとても良いと思います。他の保育室は規則で縛り過ぎな一報、自分で考えてやらせるのが、方針なのかな?
名前 |
特定非営利活動法人NESげんこつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-977-8996 |
住所 |
〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷1丁目23−1 オリーブハイツ 101 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スタッフが一生懸命に子どもたちと遊んでくれます。安全管理もしてくれます。