大塚で味わう福島の三大饅頭。
東京柏屋 大塚店の特徴
大塚駅南口に位置する東京唯一の柏屋の店舗で、歴史ある和菓子屋です。
日本三大饅頭のひとつ、柏屋の薄皮饅頭が楽しめる貴重な場所です。
地元の味を伝える福島の直営店として、希少な和洋菓子を販売しています。
どの商品もレベルが高くおいしいです。店員の皆様もとても親切で、お買い物が楽しいです。
福島の和菓子屋さんなのかな?薄皮饅頭がとても美味しいです!甘さ控えめの餡がぎっしり😋✨
大塚駅南口の都電沿いに少なくとも40年以上前からある和洋菓子のお店で、本社は福島にあります。定番のおまんじゅうから季節のお菓子まで、どれをとっても、丁寧に作られた品質の良い品です。お好みの品をいくつか自分で選ぶのもわわ楽しいし、贈答品として贈るにも適しています。電子マネーも使えます。現在の営業時間は朝10時から夕方の5時までです。贈答品の包装を待っている間に、座って待てるスペースがあったらありがたいと思います。
東京都内唯一の柏屋の店舗です。スーパーなどの駅弁まつりで柏屋の薄皮まんじゅうが出品されていますが、全てこしあんです。こちらではつぶあんもあります。また、レモもあります。こちらはチーズケーキ風で美味しいです。箱菓子もありますが、バラでも販売されており各種気になったものを買うのもアリです。
大塚駅前の和菓子屋さん。手土産良し、贈答良し、自分用に良し。万能なお店。桜もち。開けた瞬間、桜の葉の香り立つ。ひとくち、あんこの甘さと塩漬け葉の塩味が良き。春、青さ、柔らか日差しを感じる。どら焼きはさくらクリーム、チョイス。これまた春の甘み、優しい甘みが口の中で広がる。春です。また確実に言ってしまうお店。生活圏内に柏屋、ありがとう。大塚駅前 カジュアル和菓子。優勝。
柏屋🍡東京では数少ない福島土産の直営店💰◎ 各種電子決済可能。一般の和菓子の価格。🚗駐車場なし。徒歩おすすめ福島ではお馴染みの柏屋。直営店として大塚駅前に60年以上店を構える老舗だそう。毎日福島の郡山市から商品を運んでいるとのこと。そのため、名物のパックに入った薄皮饅頭の他に、日持ちしにくいためにスーパーには卸していない商品もあり。バリエーション豊富。福島にある直営店とほぼ遜色ない品数。買い物用の竹ザルをそっと差し出される、急かさない接客など、ホスピタリティも良かったです。ゆったりとした空間でお買い物が出来ました。♿️ △ 出入り口に5cm程の段差。手動車椅子は介助が必要かも。タッチボタン式自動ドア。店内は入ってすぐ突き当たり、右に通路(カウンター)。🚽 トイレなし♪ ◎ 店内は静か。人混みなし。💡 ○ 暖色系の間接照明。
『猫型機械人形も真っ青になるドラ焼き』薄皮饅頭は多く語られているので、あえて福どらの魅力についてです。当方おはぎ厨ですが、この福どらは格別である。何と言っても餡に辿り着く前、一口目で旨味が広がり幸福に包まれるのである。和菓子のプロでもどら焼きの命とは「どら」だという事を知る者は少ない。かつて海原雄山という料理屋の親父が、ポン酢とは何なのか、全てを語るのがその「ポン」だ。ポンが何かを知らずにポン酢を語ったと言うのか? 等とドヤぶっこいていたのが思い出されます。駄菓子菓子、言いたい事は柏屋の福どら美味しいよという一点に尽きるのであります。
柏屋の レモン チーズタルト と 柏屋の薄皮饅頭が 一番好きです 買う価値あります👍
福島へ行った時に買っていた薄皮饅頭の柏屋さんがまさか都内にあるなんて!
名前 |
東京柏屋 大塚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3984-5301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大塚駅南口を出て、路面電車の線路と細い道路を1本挟んで左手の方に進んだ建物の1階にあります。柏屋と書かれたのれんと看板が目印です。くるみゆべし「もちずり」、薄皮饅頭のこしあんとつぶあん、錦玉羹「金魚」、錦玉羹「天の川」、宇治抹茶わらび餅を購入。それぞれ1つから購入可能でした。支払いはPayPayなどのキャッシュレス決済が可能。わらび餅など冷やすものがあったので、保冷剤を入れるため、持ち帰りのおおよその時間の確認がありました。(近隣のホテルを利用しており「すぐ帰るので保冷剤は不要です」とお伝えしました。)くるみゆべし「もちずり」は食感がやわらかく、上品な味でした。錦玉羹は「金魚」も「天の川」も、夏だったり七夕にぴったりな涼やかな見た目で、さわやかな味わいでした。宇治抹茶わらび餅は、カップについてる黒蜜をかけて食べました。わらび餅と黒蜜の組み合わせは美味しかったです。薄皮饅頭はこしあんとつぶあんを店で見た時、選びきれなかったので両方購入しました。食べ比べて、両方とも美味しかったのですが、こしあんの方が舌触りがなめらかなので薄皮との相性がいいと思いました。次に訪問する場合は、こしあんを購入したいと思います。