真駒内アリーナで推しと感動のひとときを。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナの特徴
歴史ある札幌冬季オリンピックの会場でもあるアリーナです。
コンサートの臨場感が感じられる、席数が多いホールです。
真駒内公園の美しい紅葉に囲まれた素敵な場所です。
昔は,1970年代の札幌冬季オリンピックに使われました。最近では,アーティストのコンサート会場にも利用されていますね。地下鉄真駒内駅から徒歩では少し遠いので,バスに乗った方がいいですね。じょうてつバスの,循環のバスが1番いいです。真駒内競技場前に停まってくれます。
好きなアーティストさんのライブで利用します。お手洗いが洋式を増やすといいかな。
推しが今日ここでLIVEしてくれた!キャパは小さいけど、その分、音が🙆♀️トロッコもやってくれたりしました!また来たいです!
名古屋からSixTONESのライブに参戦しました!ガイシよりも距離が近く感じとても良かったです^^1時間前に会場入りしましたがお手洗いが激混みだったので会場内のお手洗いいくのはおすすめしません。真駒内駅から意外と近くバス無しでいける距離です!一応、コンサートがある場合は真駒内駅から会場までは臨時バスでますがバス待ちの行列がえぐいです!
NiziUライブ参戦で利用しました!距離が近くて最高でした😭北31〜南17〜以降ブロックはかなり端っこです。舞台レイアウトによるかもしれませんが、、、スタンド席は番号が大きいほど低い側(アリーナに近い)です。アリーナ羨ましかったですが、それでもかなり近くに感じられた初ライブは感動でした😍ライブ前後に余裕ある方は、真駒内駅と自衛隊前駅まで20分くらい余裕あるので妄想と余韻に浸りながら歩くのをオススメします!バスも本数を増やしてくれるのかスムーズには見えました!タクシー捕まえてる方もいました。簡単な売店ありましたが数種ほど、飲食はアリーナ外で、飲み物はライブ中も可能でしたー。
真駒内公園横にあるアリーナ。設備は新しくないがこじんまりしたアリーナで良い。真駒内駅からは遠いので交通の便が少し難。バスかタクシー徒歩による移動となる。徒歩であれば駅から15分ほど。
official髭男dismのコンサートで初めて利用しました。元々が古い建物なのとスポーツ施設の要素が強いので座席の質は簡素なものです。但し座席の並びや階段の勾配は緩いのでトイレや用事で移動する際は身体に優しいと感じました。ミュージシャン自体のレベルが高いので気になる程ではありませんが反響や音のムラはコンサート向きでは無いと思いました。足元が常にスースーするのが大きな減点ポイントです。
桑田佳祐のソロライブに「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」へ行ってきました👍アリーナ周辺は紅葉に飾られていてとても綺麗なアリーナで、素敵な音楽を楽しめました✌️ホールとしてはそれほど大きく無いのですが桑田佳祐クラスがこの大きさのホールで行われることが少ないので、スタンド席ではありましたが、臨場感あって近くで観られて最高のホールでした✌️地下鉄駅からは徒歩では距離がありすぎてバスやタクシーを使わないと普段は行かれませんが今回はシャトルバスが数多く出されていてバスを待たずに乗り込めましたしスムーズに会場まで行かれました😊
2021/10/9 この日この場所その感動、一生忘れません(V6 長野博くんの誕生祭です、あぁ 間違えた V6のコンサートです。)すべての人に感謝していますV6、スタッフ、ファンたち。
名前 |
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-581-1972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここにはコブクロがこの会場だったから良く行ってた。☆3にした理由をあげると…地下鉄からは遠い。バス停が近くにあるけど便が少ない。(イベントある時は地下鉄までバスが出てるらしい)1970年に竣工して54年建つからちょっと古めの会場。