福島駅近く、延命湯の熱めのお湯!
延命湯の特徴
内湯の浴槽は43度と熱めで、疲れを癒す効果抜群です。
福島駅から徒歩3分以内、仕事帰りに便利な立地です。
露天の水風呂は16℃で、温冷浴に最適な冷たさです。
内湯の浴槽は43度程度とちょっと熱め。露天風呂は42度程度。露天にある水風呂は13度程度とかなり冷たい。温冷交代浴をするにはもってこいの銭湯。サウナはスチームのみ。
番台があり、脱衣所には大きな神棚がある、ノスタルジックな銭湯です。掃除が行き届いており、清潔感があります。植樹されている小さな露天風呂があり、都会の喧騒を忘れさせてくれます。シャンプー リンス 石鹸の備え付けはありませんので、番台で購入するか自賛が必要です。
コンクリート打ちっぱなしの外観と対照的なレトロな銭湯。サウナは低温なので風呂に浸かってからがいい感じ。水風呂はギンギンに冷えてました😂450円で貸しタオル付いてます。飲み前、飲み後サクッと楽しめます。
こんな所に銭湯が!と言う場所にあります。小さいながらも露天風呂と水風呂もありますよ。古い投稿には400円の値段の貼り紙の写真がありますが、2022年5月地点では入浴料大人450円です。ドライヤーは5分30円です。
福島駅から、歩いていける利用しやすい銭湯。浴室は、近代的で、凝ったデザインの作りです。2畳ほどの広さのサウナの設備もあり、露天エリアには、お湯の湯舟と、水風呂が、設置されています。湯の温度は、比較的熱めです。石鹸やシャンプーは、設置していないので、持参のこと。
露天の水風呂16℃、結構冷たい。露天風呂42℃、主浴槽43℃無料のスチームサウナが38℃くらいでマイルド過ぎるかな…常連さんらしき人がサウナ内で立ち上がったり、タオル振り回してセルフロウリュしていました。
阪神福島駅、JR東西線新福島駅から徒歩3分以内と、仕事帰りに寄るには絶好の立地。しかも、周囲は福島の飲食店街。こんな場所にあって、料金は400円と、他の銭湯と比べて1割ほどお安くなっています。浴室内は、なんというか巻貝の中に潜り込んだような不思議な造形をしていて一見の価値はあるのかと。水風呂は、屋外。露天風呂の隣になります。
近くをよく通るが1年間こんなところに温泉があるなんて知らなかった。都会にあるのに安くてびっくり。タオルも1枚貸してくれた。
地元の銭湯というイメージで、駅から降りてすぐに銭湯あります。かなりひっそりとしていますが天井が高く、またアットホームな雰囲気で入りやすい印象です。お湯は適温、ちょっと熱めですがそれも良いと感じました。関西圏の銭湯は基本的に街中にいきなりあるので驚きますが一見さんでも十二分に満足できるシンプルな銭湯です。
名前 |
延命湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6451-3744 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本日の銭湯、大阪福島『延命湯』。飲み屋街のど真ん中にあるコンクリ打ち放しの銭湯。2階は自宅の様。平成バブルな曲線多様な意匠。ガラスも曲線!浴場は白紺タイル貼りでモダン。露天の解放感は駅前とは思えぬ。生活に銭湯息づいてる大阪の、典型。素晴らし過ぎる。#photobybozzo