本場の台湾料理で心満たす。
大阪同客餃子館の特徴
日本に居ながら本場の台湾料理が楽しめる、特に魯肉飯や鶏肉のお弁当が人気です。
1階に新規オープンし、交通量の多い賑やかな角地に位置してアクセス良好です。
注文はQRコードを読み取るシステムで、接触を減らす斬新な仕組みが導入されています。
本格的な台湾料理が食べられるお店。少しコロナもあったので、久しぶりに行ったら、大きく変わってまして、美味しさはそのままか、もしかするとレベルアップしたかもしれません。加えて、大型テレビで台湾のニュースを流したりしてたりして、雰囲気もかなり台湾チックになってました。さらには、(以前のように口頭でも注文できますけど)流行りのQRコードを読み込んでの注文もできるようになってました。すげー。注文したもので、もう売れ切れのものがあったんですが、それをシェフの方が言いに来てくれて、さらにはメニューにないけど、こんなの作るんで、それでどうですか?みたいな提案してくれて、非常に良かったです。
2022/05/27訪問。ランチ限定の台湾ラーメン+小ルーロー飯¥800-をいただきました。ラーメンは白菜たっぷりであっさりしたスープときしめんのような麺でしたが美味しかったです。ルーロー飯も大変ご飯が進みます。ごちそうさまでした。
2階にあったお店が1階にも新規オープンし、大きな交差点の角地という立地を活かしてかなり賑やかに目立つ店構えとなりました2階のみの時から気にはなっていたもののなかなか訪問する機会がなかったのが、さすが路面店となるとふらりと通りすがりの夕暮れにお持ち帰りをしてみる気分となりました笑魯肉飯や鶏肉のお弁当が500円であったので、300円の焼き餃子、水餃子、香腸は少し高く感じましたが、試しに購入しました店内や店員さんのシャツなどあちこちに青天白日満地紅の国旗が施され、雰囲気は充分、店内に入ることは無かったので香りなどは分かりませんでしたが、次回の楽しみにしたいと思います肝心の餃子と香腸は一般的な中華料理屋さんでは味わえないなかなか本格的な味わいで、とても気に入りました今度は店内で色々食べてみたいと思いました追記店内訪問してみました20時までと言うことでしたが、19時くらいからポツポツと来客があり、帰る頃には1階は満席でした魯肉飯や台湾ラーメン、空芯菜炒め、焼き飯、鶏カツなど数点を頂きました店内は台湾ぽい香りがほんのりしました厨房が2階にあるからか、店主がドタドタと階段を登ったり降りたり忙しそうでした注文はスマホで壁に貼っているQRコードを読み、スマホ上で選び、注文するシステムでした接触を減らし、店員さんも減らせて画期的でした笑料理はどれも美味しく、アツアツで満足出来るものでした気になった点を挙げると料理の値段を考えると紙コップにお冷はちょっと…笑自動ドアが非接触でも開くので、外のお持ち帰りコーナーにいる女性が動くたびにガーっと大きな音を立て、頻繁に開いたり閉まったりて落ち着きませんレジも入り口にあるので作業をしているとドアは開いたまま、その間交通量の多い角地、かなり騒音がうるさく感じましたまた、音で言うと店内のテレビで台灣現地のニュース番組が流れていたのですが、これがなかなかのボリュームで、自動ドアと車とテレビでなかなか会話もしにくいほどでした自動ドアはボタンを押して開くものになったらマシになるかな…テレビは音量下げれば良いし…とラーメン啜りながら考えてしまいましたそして、座った席にもよると思うのですが、店の外のお持ち帰りコーナーの白熱灯が微妙に店内を向いていて、眩しすぎました笑本格的な電灯なのは良いのですが、角度や位置を工夫してもらえたらと思いましたとにかくお店の方には一度客目線で色々検証して欲しいなと思いました2階でも頂けるなら、2階が落ち着いて過ごせると思います…料理は美味しかったのでまた行きたいです。
美味しかったけど、台湾で食べたのより香りが足らなく感じたもっと五香粉の香豊を味わえたら良かったな。干し豆腐はなかなか食べられないから嬉しい🎵
今日は持ち帰りで餃子と大根餅、サービスでソーセージも頂きました!相変わらずの安定した美味しさです✨
アットホームなお店で、餃子がとても美味しかったです。私たち以外、客は台湾の方たちばかりで本場の味なのでしょう。店主さんも、もちろん台湾の方です。
階段を登ると懐かしい台湾ごはんの香りがして来ます。ピータンと青菜の炒め物はちょっとしょっぱかったかな。屋台気分で麺線を頼んだら、大盛りのどんぶりが来ておなかいっぱいになりました。食べても食べても減らない麺笑 モツも入っていて味は美味しかったです。1人訪問で2品しか頼めなかったので、今度行く時は友人を誘って他のメニューも試してみたいな。
台湾に行けない今、心のスキマを埋めることができるのがこのお店でした。お店に入った途端、鼻腔にやってくる台湾の香り。そして料理もバッチリ台湾🇹🇼🙌🙌オススメです👍
私の台南の友達のお知り合いがやっているお店らしいので、お邪魔してみました。私の好きな滷味がありました!しかもたっぷりな量。ビールがすすみますが、喫煙は外で。また寄らせて貰います。
名前 |
大阪同客餃子館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6355-1258 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

JR大阪天満宮駅、地下鉄南森町駅から少し東に歩いたところにあるお店☆日本に居ながら、本場の台湾料理が味わえる☆個人的に台湾料理がとても好きなので、どれも美味しいです☆