隠れ家で味わう、美味しい珈琲。
暮らしと珈琲 life and coffeeの特徴
道場を改装した隠れ家カフェ、珈琲の深みを楽しめる場所です。
大きな焙煎機が印象的で、こだわりのコーヒー豆を提供しています。
生ハニーフロートやベイクドチーズケーキが人気でリピーターも多数。
お店の雰囲気も良いし中も意外と広い。席はもう少しあっても良さそうだけど感染防止対策で減らしてるのかな。動画に出てきたミルが飾ってありました。備前焼ブレンドと陶器の普通のブレンドを飲み比べてみたけど備前焼ブレンドの方がまろやかで落ち着きたい時に合いそう。トーストに蜂蜜ってだけで少しテンション上がるのにこの蜂蜜が美味い!どれをとっても細かいとこまでこだわってるなって感じでした。
他県から来ましたドライブ旅行のトリとして暮らしと珈琲さんに締めていただきました🚗というのも以前から行ってみたかった場所だったんです1年前から自宅でできる趣味を持ちたくておうちコーヒーをはじめたのですが、そんな時に暮らしと珈琲さんの動画に出会った事で、珈琲の世界の扉を開けるきっかけになりました。日々珈琲にまつわるアレコレを楽しみながら拝見しています☕️という事でとうとうお店に来ちゃったワケですから、見た目には出さないものの内心テンション爆上げでした⤴️行ってみた感想ですが【美味しい】【優しい】【居心地良い】と某牛丼チェーンのキャッチフレーズみたいですが、それくらい自分にとっては価値を感じたお店でした💡【美味しい】選べるコーヒーから甘みのブラジルをいただきました☕️~甘くて美味しい珈琲~●口に含んだ瞬間に来る柔らかな甘み●同時に感じる柔らかな苦味●飲み終わりのキレがよくコーヒー特有の飲み終わりのあのイガイガ感や甘ったるさがない時間経過による温度の違いで味わいに変化が出るのも面白かったです飲み終わったあと、これは買うぞと決めました‼️【優しい】頂いたコーヒーからも感じますが、~「人」が優しい~●お客さんの服装を見て『室内寒ければ温度上げましょうか?』の一言が嬉しいお客さんから申告受けて動いているワケじゃなかった所にも優しさを感じました【居心地良い】~雰囲気 スタッフの挨拶~●店内のレイアウト、周辺の山・川に囲まれた空間も合わせてある種暮らしと珈琲さんができている●スタッフさんの『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』におもてなしの心を感じる街中の喧騒を忘れてリラックスできましたなつみ店長も作業中忙しそうでしたが、声をかけて下さって少しだけお話しする事ができました✨訪れた日が誕生日だったとは知らずに…🎂(ライブ配信であとから知りました…)(コーヒーに合うお菓子買って渡したかった…)ぼくさんにお会いできなかった事が心残りですが…💦自分にとって素晴らしい時間を過ごすことができました✨物価高が続きなにかと経営上厳しい状況が続きますが、暮らしと珈琲さんにいつまでも残り続けて欲しいです。ステッカー大切に使わせていただきます✨そしてぼくさん、喉…ご自愛ください🏥
【2022(R4)5.14】備前国社宮の前にあるカフェに自転車で伺いました。暮らしと珈琲 life and coffee (岡山市中区祇園)。店内でもいただけるし、持ち帰りもできます。特徴的なのは備前ブレンド飲み比べセット ホット610円通常のコーヒーカップと備前焼のコーヒーカップで同じホットコーヒーを飲み比べるというもの。備前焼は飲みやすくなるのが実感できます。個人的には酸味が弱まるなぁと思いました。あとは、ハンドドリップ選べるコーヒー 440円、抹茶生ハニーバナナジュース 610円、生ハニートースト 500円 をいただきました。道場を使った店舗で飲むのも、なかなかいい感じでした。店の敷地にはピッツァのキッチンカーも来ていて、後ろ髪をひかれました。
以前、剣道の道場だった跡を改造して、コーヒーショップにしてます。コーヒーの味はとても美味しいですね軽食も良いです。でも、男の私には、少々物足りませんでした。以前はランチがあったとのことですので、それが復活すれば、星がもう少し上がるかな。
(写真が逆光になってしまいました)モトライブ氏の動画を見て訪問しました。コーヒーもチーズケーキも抜群に美味しい!!ちょうど飲み頃の温度で提供されたことに感激しました。大抵の喫茶店では提供直後は熱すぎて口を付けられないのです…キッチンカーのピザ屋さんでソーセージとジャガイモのピザを注文してランチにしました。こちらも大変美味しかったです。是非また行きたいと思えるお店でした。
YouTuberとして有名な、“ぼく”さんと“なつみ店長”のコーヒーのお店。前から来たかったのですが、ようやく来ることができました。剣道場を改装した店内は、各所に名残が見て取れる不思議なよき空間。席数は多くないですが人気のお店ですね。コーヒーだけでなく、奥には備前焼の有名作家さんたちの作品が展示/販売されてます。“ぼく”さんが買い付けた豆を、“なつみ店長”が焙煎されてるので、色んな種類のコーヒーをハンドドリップ淹れたてでいただけます。チーズケーキも美味しかったです(コーヒーに合う~)。ランチもあるみたいですよ。また機会を作って来させてもらいます!当分は通販の方で色んな豆をポチって我慢します(笑)。素敵な時間を過ごせました。ありがとうございます。
大変美味しい珈琲と珈琲豆、を提供されています。また、珈琲器具は、入念に選ばれた製品を責任を持って提供されています。今日は、手挽きミルを購入しましたが、セットの仕方、掃除の仕方等をしっかりと説明して頂きました。非常に満足度の高い買い物ができました。
大通りに面してない路地裏の民家のような建物のお店ですがとても賑わっています。普通のコーヒーカップと備前焼のコーヒーカップとの飲み比べセットがあります。
いつか行った #グリーンシャワーの森 への途中にあって前行った時は気づきませんでした🤭お店の前にはテントがはってあって、ハンバーガーとかも食べれるみたい🤔💓店内は、剣道場を改築して作られたそうで古民家の落ち着く雰囲気がGood🙆♀️席数は少なめなので早めに行かないと座れないかも|ω・`)店名のとおり、珈琲にこだわっているお店で大きな焙煎機もあります☕️✔ 生ハニーフロート(650円)✔ ベイクドチーズケーキ(350円)✔ 生ハニートースト(500円)をいただきましたが、生ハニーフロートは珈琲の苦味を味わえる&深みがあってかなり美味しくて感動!!チーズケーキもトーストも美味しかったです💓さんすて岡山にも、テイクアウト専用のコーヒースタンドがあるそうですよ!美味しい珈琲と美味しいスウィーツに癒されてみてはいかがですか?♡ごちそうさまでした。
名前 |
暮らしと珈琲 life and coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-238-7165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

岡山市中心部から少し離れたところに立地している。だけど、雰囲気のある場所にあり、静かですごく好き。いつもYouTubeで見ている、なつみ店長とぼくさんに会えて感激。備前焼の飲み比べを注文。備前焼のカップで飲むコーヒーは「まろやか」になることにびっくり。ますます、コーヒーが好きになった。また来たいなあ。■写真追加■岡山みやげに、備前珈琲玉を購入。味が不思議とまろやかになります。