新しいアパホテル、快適な時間を!
アパホテル〈大阪梅田〉の特徴
アパホテルでの滞在は、静かにぐっすり眠れる贅沢な時間を提供します。
福島駅から徒歩4分の利便性があり、大阪駅にも近い便利な立地です。
2019年開業の新しいホテルで、内装が綺麗で清潔感があります。
アパホテルなので部屋は狭いが、家具やベッドなどが機能的に配置されていて、とても快適だった。JR大阪駅からも徒歩10分程度で、JR福島駅からも近い。線路が近く、電車の音がうるさいというコメントもあるが、深夜は電車がほとんど通らないので、寝るときはまったく気にならなかった。音が気になる人には、ロビーで耳栓が貰える。
みんな大好きアパホテルここは静かにぐっすり眠れるから好きです〜♫福島駅から徒歩4分程。もちろん梅田駅からでも歩いて来れます。このホテルの好きなところは、外の風が入ってくる吹き抜け仕様のホテルなところ。だから、廊下がムシムシしないし、心地よい風が廊下を吹き抜ける。電車の音もリアルに聞こえる非日常を味わえるホテルです。部屋は無音になりますからご安心を。
アパホテルの梅田店。とは言っても最寄りの駅はJR福島駅です。地下鉄なら西梅田駅が最寄りですが少々、10分かからないぐらい歩くことになります。ホテルの周辺は少し寂しい感じ。飲食店を探すならハービス方面や福島駅の方に行くことになるでしょう。コンビニはすぐ近くにセブンイレブンがあります。阪神高速やJR環状線?の線路が真横にある立地。室内では阪神高速の音はそんなに聞こえません。その一方で電車の音、線路がガタンガタンと鳴るのはとても良く聞こえます。私はぐっすり眠れましたが、眠れない人もいるのかも知れません。アパホテルはVODは無料だったと記憶していますが、1000円で見放題と表示されるのも気になりました。VODのプリペイドカードの自動販売機もあったし、サービスが変わったのかな。実際には見ていないので、確かめてはおりません。
いつも利用する場所が臨時休業となっているので此方を利用。廊下がほぼ外なので外の騒音がそのまま聞こえてきて24時間うるさい上に空調はほぼ効かない。 部屋のドア開けたらほぼ外です。大浴場無し、駅からまあまあ近い、近所にコンビニあり、周囲に飲食店無し、部屋狭い... という何とも微妙なモノです。
フロントの対応が丁寧で良かったです。事前に1番うるさくない部屋をお願いして、手配してもらえました。それでも電車の通過音はそこそこ聞こえましたが、当方は耳栓がなくとも眠れました。掃除は担当する人によりけりって感じです。
大阪駅から近いがGoogleMAPのルート表示部分は工事箇所がある為、初見の場合は注意が必要。コンビニは対面の毎日朝日ビルにLAWSONが1番近い。ホテルのVODは有料千円でした。新大阪とか堺筋本町タワーは無料でした。周辺交通量あるが騒音は気にならない程度。梅田に用事がある場合は安価で使いやすい。
JR大阪駅~近くでお手頃価格で泊まれました。スタバやハ―ビスも近くてリフレッシュしやすいのです。ロ―ソンも。室内は少し小さめですが、新しくて綺麗ですよ。
アパホテル最高‼️大阪駅に近いし、リーズナブル‼️
内装自体は比較的新しく一般的なアパホテルでした。立地的には大阪駅から少し距離があります。また、線路が近いため電車が通るたびに結構うるさかったです。
名前 |
アパホテル〈大阪梅田〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6485-8690 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/kansai/osaka/tkp-nishi-umeda/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

「4回目の感想」ここはなぜか、綿棒がある時とない時がある。近くに好きな居酒屋があるため、この梅田から離れたホテルを何回も使っているが、回数を重ねているうちに、少しづつ愛着を感じていた。「2回目の感想」2階の部屋に泊まったが、洗面所がとても臭かった。排水が詰まっているような、スエた匂いが充満し、トビラを閉めていないと部屋中に充満してしまう。「初回の感想」駅からはそこそこ近く、コンビニも近いが、部屋が狭く、スーツケースを広げるスペースはない。デスクも小さいため、パソコン作業をするにはかなりやりづらかった。アメニティの綿棒が1本しかないため、風呂上がりすぐに使うと濡れてしまうので注意が必要。また、ひげそり後に塗るものはアメニティに入っていない。新しいホテルのため、非常にコンセントが多く、バッテリーの充電などには便利。ズボンプレッサーは各部屋になく、各フロアに2つしかないため、タイミングによっては取り合いになってしまう。スタッフの人たちの対応・挨拶はステキでした。