温泉でスベスベ肌、快適ステイ。
スーパーホテル岡崎の特徴
東海オンエアの聖地で多くの若者が訪れる活気ある場所です。
循環式のナトリウム-炭酸水素塩温泉で肌がスベスベになります。
予約制の駐車場があり、自転車や原付バイクを無料で置けます。
何度か利用させていただいています。朝ごはんの手作り豆腐が大好きです。宿泊のたびに色んな味付けを楽しんだのですが、個人的に塩のみが一番美味しかったです!また次回泊まる時に食べられるのが楽しみです。
ストレスを感じない所がメリット。車で全国出張(年間90泊)してます。スーパーホテルは2回目。車なので、チェーン系はルートインが多いです。部屋コンパクト。いつもはコスパが良い広々郊外型ばかりで(笑)※ただの無いものねだり去年泊まった加古川は、アルコール飲み放題だったけど、ココ土日だけなのね(ルール変更?)特別Sホテルのファンでもないし、車で何処のホテルでも選べるので、選ぶ理由が1つ減ったかな。※管理大変だけど1ドリンク位は?適度な清潔感、適度な朝食。システム化されてる部分は個人的にはアパとかより優秀だと。フロント対応確りでしたね。名物?のカレーもっと温度上げて。特別感は無いけどストレスも無い。
スーパーホテルらしく、ウエルカムドリンク、アメニティは充実してます。(ロビーにあるので持って行かなければいけない手間はありますが...)で、お部屋は狭いです。これもしょうがない。他、駐車場が使いにくい。大浴場の時間が男性優先し過ぎ。大浴場が狭い。エレベーター一台なので、タイミング次第では時間がかかります。名古屋の中心部まで車で1時間かからないぐらいなので、名古屋で泊まれないときは選択肢になるかと思います。
11月の土曜にダブル2人で11,000円。朝ごはんもあるし、大浴場もあるし、ドリンクバーもあるし、化粧水などのアメニティもあるし、、、コスパが凄い良い!大浴場は洗い場が3個しかなく、男女入替え制のため、利用の制限があるが、お風呂がぬるぬる系のお風呂で最高。部屋は大きなテーブルがあり、とても使い勝手が良い!テーブルの上に色々荷物を広げることができる。アメニティは、化粧水と乳液だけではなく、5種類くらい顔用のアメニティがあり、洗い流さないトリートメント、ボディクリーム、フェイスマスクなどがあった。
東海オンエアの聖地巡礼で訪れましたが、そういう若者が多い印象でした。 部屋は快適でしたが、深夜に外に謎の光りが点滅してて気になりました。スタッフは親切でしたが、バイキングはやや種類や席が少なかったので泊まるだけなら良いと思います。温泉は男女交代制です。
片側二車線の道路沿いにあり、岡崎インター側から来ると一発で入れない。また敷地の関係でホテル前の駐車場は僅か、道路挟んで反対側に第二?駐車場はあるが、またも細い道をぐるっと回らないと辿り着かない。ホテルの施設、サービス類は安定のスーパーホテルクオリティ。全体的にやや古さは感じるものの清潔感は十分。風呂は洗い場3つと狭いがヌルヌル。
小さいながらも温泉は嬉しいし助かります👍それと、スタッフさんが皆親切です。朝食の味噌カレーも、お勧めです。東岡崎駅の繁華街も程近く、三河の旅を愉しませて頂きました👌
ロフト付きのツインで泊まりました。館内の水はすべて健康水で天然温泉もあり朝食も美味しかったです。何より受付の女性スタッフの対応が丁寧でプロ意識高いなと感じました。総じてとても良かったです。
自転車、原付バイク程度でしたら、自転車置場に無料で駐車出来ます。駅前繁華街?にも歩いて行ける距離なのでお勧めです。共同風呂は1箇所男女入替制シャワー3機、浴槽は約3m✕5m位の1つです。ちょいと小ぢんまりしてます。部屋風呂も有るので自由に選択出来るの良いです。
名前 |
スーパーホテル岡崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-28-9000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

バリアフリーの部屋があって良かった。スタッフの対応も気が利いていた。美味しい鰻屋さん「古今」まで車椅子で行けた。