美味しい十割蕎麦と天ぷら。
生麺工房 五郎八郎の特徴
十割そばの提供があり、腰のある美味しさが好評です。
打ち立て蕎麦が味わえ、めんつゆが一滴残らず飲める満足感があります。
日替り定食は安くてボリュームたっぷりで、家族連れにもぴったりです。
2025年4月2日 初来店🔰入り口は少し暗いので入りづらそうですが、美味しい蕎麦が食べれます✨😋母と嫁さんが十割蕎麦を注文して「美味しい❗」と好評でした👍自分はバッテラと天ぷらうどんを注文しましたが、こちらも美味しいかったです✨😋店員さんも優しく言葉を掛けてくれるので、非常に好感が持てました😊次は十割のざる蕎麦を食べたいです✨
朝営業始めました~♪玉津インターから175号線を北へ5分ほど上がった所にありますが朝から食べられるのは嬉しい😃🎶朝7時から9時まででラストオーダーは8時45分、メニューは限定で蕎麦かうどんのワンコインは嬉しい💕ちなみに僕はこの店のフアンです~🎵
全てのおそばが+300円すると十割そばに変更出来ます。寒かったので、かけそばにしました。穴子の一本揚げも350円だったかな?は安く無いですか?蕎麦湯もお願いすると持って来てくれます。蕎麦好きに、蕎麦湯は必須ですよね!このお店は、かなり色々こだわりあるみたいです。焼き鯖寿司をテイクアウトしたかったのですが、売り切れでした。土曜日と言うこともあるかも。次はGETしたいな。
うどんは麺も出汁も最高です。カツ重も揚げたてで美味しく頂きました。
久々の利用やはり蕎麦が好みではありません。コシが強くゴムを食べているような感じです。つゆも塩味が強いのに出汁が薄い。一品で小鉢が付いているのは良かったです。
10割蕎麦の穴場です。暑い時は10割蕎麦のざる蕎麦。寒い時は肉蕎麦をいつも頂いています。サイドメニューのあぶり鯖ずしが絶品です。鯖ずしを食べたいなぁってなれば足を運んで通っています。(笑)10割蕎麦も美味しいですよ。蕎麦塩で食べれば香り際立ちますよ(笑)
うどん、そばメインの店だが、全体的に値段設定が強気。そばも専門店の腰のある質の高いそばなら値段相応の価値があると思うが質はそこらんの定食屋レベルであまり好みじゃない。カレーもあるけど市販のルーの味。
お盆のお昼に初訪問。3色蕎麦の十割蕎麦の方とバッテラを頂きました。十割蕎麦の値段はちょっと高めの設定だけど味も食感も良く、汁も蕎麦湯も美味しかったです。バッテラは肉厚でジューシーでとても美味しくて設定の値段がかなり安く感じました。全体的に蕎麦は高めでサイドメニューが安めの印象でした。かなり繁盛している様子でしたが、料理はスピーディーに運ばれてきてピーク時でも充分に客をさばけてるみたいだったので、また同じ時間帯にカレー蕎麦を食べに来たいと思いました(匂いにやられました笑)。オススメです!
味は、関西のお蕎麦屋さんの割に美味しかったです。つゆも甘すぎず程よい感じでした。子供が食べたカレーは、子供には少しスパイシーでしたが、「ザお蕎麦屋さんのカレー」で中々でしたよ。店員のお兄さんがめちゃくちゃ感じが良かったです!今時珍しい、気持ちの良い接客でした。
名前 |
生麺工房 五郎八郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-961-5686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

実に美味い蕎麦を出す店と思った。食感やツユについては、好みもあろうが、実にいい塩梅で、これ以上、これ以下も、微妙に感じる、絶妙な匙加減と感じた。十割蕎麦は塩をつけずとも戴けるくらいに香りも立っていて美味い。コシも充分で美味しく戴けた。最近食した蕎麦屋の中では間違いなく当たりの部類だと思う。ツユの塩味がというコメントもあったけど、塩味は加齢や労働環境でも感じ方は異なるので当てにしないほうがいいと思う。ましてやコシのない蕎麦をご所望って、嚥下能力もないご老体の戯言かねぇ、と。😃