徳川家康ゆかりの静かな池。
大池の特徴
ランニングや犬の散歩を楽しむ人々が訪れる場所です。
池の周回コースは全長約1.5kmあり整備されています。
春にはアジサシやオオハクチョウが見られる癒しのスポットです。
お散歩するには丁度いい。天気が良い日に行くと画像のような景色を見ながら歩いて、自然に囲まれた感じがあって心が癒される。
ランニングや犬の散歩などをしている人が多い印象。南側に駐車場もあります。ポケストップも程よくあるので1周してみてはどうでしょうか?
周囲1,3kmある池。池の周囲はウォーキングコースが整備され散策を楽しむ事が出来る。
大池所在地 磐田市二之宮大きさ 周囲約1.3km面 積 10ヘクタール訪問日 2023/4/4徳川家康が頻繁に足を運んだ場所です。27歳から45歳までの浜松を居城にしていた時はもとより、駿府に移った後も中泉に屋敷を置き、この地の宿泊の拠点としました。現在は、ウォーキングコースが整備され一周1.3kmと散歩に最適です。
ウォーキングに丁度良いです。水鳥の姿も見られます。
オオハクチョウ、3羽来てますよ!
犬の散歩コースとして愛されているようです。ランニングをしている人もいたので、住民から愛されている場所のようですね。
1周1.5km弱で 整備されていて 走りや歩きには最適です。
早朝からウォーキングの人が多いけど静かに池の周囲を歩ける。
名前 |
大池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気軽にウォーキングができる素敵な所でバードウォッチングをしておる方も見かけました。