無料駐車場完備、便利な窓口!
大阪城東郵便局の特徴
裏側には無料駐車場があり、車での訪問も楽々です。
夜遅くまで窓口が開いており、荷物の受け取りに便利です。
窓口では丁寧な対応が受けられ、安心して利用できます。
車での来訪者向けには裏に少し駐車場が有ります。建物内の(右の奥)壁にポストが有ります。少し遅い時間までの回収になっています。
以前、通帳記帳と発行をお願いに窓口に訪問させていただきましたところ、突然別室に案内され2人の局員から融資ローンカード加入の勧誘を受けた。私にとって全くメリットが無く、特に必要と感じなかった為申し込み用紙は受けとったが考えておくと伝え、気が向いたらまた訪問すると話した。未だ申し込みしておらす。
早く閉めるなよ!
コロナ自粛解除後の現在はゆうゆう窓口の営業時間が平日19時で終了してるのに、ゆうびんサイトではいまだに23時までと記載してる。ウソの掲載やめましょうよ、利用者の迷惑考えて!
夜遅くまで窓口があいていて、荷物を受け取れるので助かります。
以前、荷物が届いてないのに、追跡サービスでは配達完了になってた。最近でも郵便物が届かなかった。
郵便物を届けずに送り元に返したり、郵便物を無くすというトンデモ局。真面目に仕事する気あるの???
時間指定をしたいから普通郵便でなく高いお金払ってゆうパックとかにしてるのに何度も時間を守ってもらえず。「何故ですか?」と聞くと「時間指定したからと言ってその時間に届けるとは限らない」と言われました。「じゃぁ時間指定の意味はないということですか?」と聞くと「荷物が多い時はそうですね。少ない日は指定通りに届けます。」と言われました。納得が行かないです。ここの郵便局は非常識。星1つも付けたくないくらいです。荷物多いなら従業員増やすなりしてください。時間指定が意味ないなら何のためにお金を払うの?時間指定制度なんてやめたら?ほんとに腹立ちました。考え方を改めるべきです。
ほぼ郵便窓口の利用で局員さん、配達員さん共に丁寧です。配達員さんはいつもお疲れのようですが。時期や時間によって郵便窓口の行列が凄い時があるので紙の番号札を取るようにし、物販の棚とかは窓側壁側に移動させ、ゆうちょ側と同じように真ん中に長椅子並べてくれないかなあと数年前から思ってます。近隣に会社が多く、郵便物を大量に入れた箱を持ちながら待つ社員さんや杖をついてる高齢者も気の毒だし、重いゆうパック持ったまま並ぶのはしんどい時があります。座って待てればいいのですが。
名前 |
大阪城東郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-036-875 |
住所 |
〒536-8799 大阪府大阪市城東区今福東3丁目16−23 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

裏の駐車場少なすぎて何時も駐車待ち配達車両を別に移してでも後5台は確保してほしい。それから営業時間をコロナ前にそろそろ戻しても良いのでは?世間はもう動き出してますよ。お役所でもね。民間のサービス業としてはもう少し頑張って欲しいと思います。