座禅とカフェ、心癒す天台宗。
弘行寺 長生不動尊の特徴
天台宗の玉明山に位置する長生不動尊は、本尊不動明王を祀る寺院です。
大晦日でも丁寧に対応してくれる、心温まる住職が迎えてくれます。
境内のカフェでは、美味しいコーヒーを楽しみながら静かなひと時を過ごせます。
天台宗の寺院で山号は玉明山院号は山王院本尊は不動明王(平安後期作)長生不動尊として知られてます。本堂内の撮影は住職さんの許可があり撮影出来ました。境内には「お寺カフェそわか」があり一休み出来ます。
境内でカフェを経営している寺。今回は、御朱印をいただきに訪問。住職の都合で、書置き(300円)をいただく。日付はないが、金色の印が新鮮!
初めて車で行く時は、ナビで近づいたら徐行して赤い旗と看板を良く探し、こじんまりとした入り口なので見落とし注意です。ご住職様がとても親身に寄り添ってくださる方で、経文を唱えるお声がとても綺麗なご住職様でした。曜日によってカフェもあり、予約制ではありますがお写経や座禅もできるようです。本堂から見える中庭が、小さいながら素敵で心癒して下さいます。
偶然でしょうか。住職さんがいらっしゃいました。参拝の後で御朱印を直書きでいただけました。写経会の中でしたが、住職さんがとても親切な方でまた訪れたいお寺さんでした。
まだお若いのに人柄の素晴らしい住職が、座禅や写経の会などを開催しています。また併設するカフェもあり地元の人の憩いの場となっています。優しいお不動様と阿弥陀様が見守っておられるこぢんまりとしたお寺です。
ツーリング途中、看板見掛けて立ち寄り。カフェが隣接しています。
今はコロナでお寺カフェはお休み!ゆっくり安めます!
前の県道を通った際に立ち寄らせて頂いた天台宗のお寺さんです。住職さんはとても親切な方で本殿へ上げて頂いて不動明王様の概要を教えて頂きました。またご本尊様も近くで拝見させて頂きました。住職さんがとても親切で丁重な対応が印象に残るお寺さんでした。また参拝させて頂きます。
二年前、御開帳の時に行って以来でした。今日はご本尊は不在で、御前立を拝んできました。前回も今回も、大変丁寧なおもてなしをいただきました。御朱印もいただきました。静かな、いいお寺です🎵
名前 |
弘行寺 長生不動尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-44-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大晦日の忙しい中、立ち寄っただけの者に丁寧な対応、ありがとうございました。これが人と人のご縁なのでしょうか…ほっこり心が温まりました❤️一年の締めくくりの日に、相応しい一時でした。2024年、良いことありそうです‼️