絶景とともに味わう、上質な牡蠣料理。
いこいの宿 赤穂ハイツの特徴
高台に位置し、海の絶景と星空撮影に最適なベランダが魅力です。
上質な牡蠣料理が楽しめ、料理の品数も豊富で大満足できます。
昭和の保養施設的な雰囲気で、リニューアルされた内装がとても綺麗です。
海が目の前に広がり山の中腹にあり景色は最高です❗料理も美味しくお腹一杯になるほど品数も多く大満足で帰りました。
山の上にある昭和の保養施設的なホテル!お風呂は温泉かと思いきやお湯。でも軟水の軟太郎の湯でお肌つるつる。サウナは小さめで、水風呂はなし。外のベランダでクールダウン!ジャグジーバスとジャグジー寝風呂はバブルは停止中(笑)食事は11000円のスタンダードコースで、それなりの料理!朝食はお重におかずがセットでご飯味噌汁はつぎ放題!1番はスタッフの接客!フロント、レストランのスタッフは人生の先輩の方々。癒されました。
眺望、客室、料理は値段以上です。サウナ好きとしては、水風呂があればお風呂周りも最高なのに…と思いました。
年寄りの誕生日のサプライズにも対応して頂き、食事もとても良かったです。写真は奥さんが携帯電話で撮ってきました。私は運転手で寝かしちおいてやろうと起こさずとか・・・・。
キャンプの日帰り入浴で利用お風呂はあまり数も多くないが、キャンプの割引料金では、近隣の中ではリーズナブルなのが魅力駐車スペースはそれなりにあるが、斜面に縦列駐車する場所もあり、混んでいるときは大変そう。
温泉安いです。お風呂は古い感じで露天風呂もありません。景色は最高なので、露天風呂があれば良かったです。土日祝は、2輪通行不可の途中にあるので注意です。2輪の方は、近くに赤穂警察がありますので、そこで臨時の通行許可証を出してくれます。無料です!
近隣の高級旅館に比べて、かなりリーズナブルに利用できます。眺望良好、職員さんのサービス・接客も良好です!温泉も申し分ないのですが、唯一(贅沢を云えば)サウナ後の冷水泉が有れば😊最高です!
内装がリニューアルされててキレイでした♪高台にあるため、外の景色もよかったです!風呂は時間帯的に貸し切り状態だったので、広々使えてよかった!料理は、普通の(シンプルな?)プランだったため、ボチボチでした。
母と一緒に主人 娘と お泊りさせて頂きました。朝 夕のお食事も 美味しく頂き スタッフの方々もとても親切でした。2回目の利用でしたが 満足でした。
名前 |
いこいの宿 赤穂ハイツ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宿はそこそこ古いですし、お風呂も遠いですが、お料理は素晴らしかったですね。カキを満喫しました。他の季節はどうなんだろう?