梅田の高架下、昭和ラーメンの魅力。
中華ラーメン 平和の特徴
大阪の梅田にある町中華のラーメン屋です。
ガード下の昭和を感じる懐かしい雰囲気が魅力です。
バラエティ豊かなメニューにはチャンポンや皿うどんが揃っています。
通りすがりで14時初訪問でした。以前から気になっていましたがお腹も空いており醤油ラーメンとチャーハンを頂きました。店主、スタッフさんが気さくな方でお店の名前の通りに料理を頂きました。ごちそうさまでした。
【ふと出会った町中華のようなラーメン屋さん】大阪の梅田で飲んだ後にホテルに帰る途中。ふと中華ラーメンの看板を見つける。〆のラーメンをいただこうと訪問。古の昭和感漂う店内は哀愁が漂う。メニューはラーメンやちゃんぽんに皿うどん。まさに町中華。ラーメンは醤油・味噌・とんこつ。オールマイティか。こりゃとんこつでしょうよ、てことでとんこつラーメンを。年配の大将が作ってくれるのも老舗感が溢れ良い。白濁のスープに包まれたラーメンが着丼。うまそうだ。甘味が感じられるスープはあっさりしていて中太くらいの麺とバランスよく絡む。九州とは少し違う味わいながらどこか昔懐かしい感じがする。店構えから歴史も感じられるお店。この味わいは伝統なのだろう。美味い。とんこつスープといえど、色んな顔があるものだ。〆のラーメンに大満足。大阪で食べる美味しい豚骨ラーメン。ごちそうさまでした。
メニューはいろいろ提供されていますが、ラーメン系はチャンポンや皿うどん、やきそばなどを提供しています。オーダーを伝える前に、ゆでたまごがやってきて、ちょっと驚きましたが、1つはサービスのようで、夜の8時までは10円で、ゆでたまごが食べ放題というサービスがあるお店のようです。オーダーしたのは、以前から気になっていた「カレーラーメン」。マイルドなカレーの風味で、まろやかな味わいのスープに、シャキシャキ野菜と豚のバラ肉の炒め野菜がのったラーメンで麺は細めのストレート麺。スパイシーな刺激はありませんが、しっかりとしたカレーの旨味に、一気に食べ進めてしまっても意外なボリュームの麺がたっぷり。サイズ感が伝わりにくいですが、器も大きく食べごたえのある名物ラーメン。もう20年以上、こちらでお店を営んでらっしゃるそうで、コロナ前には深夜まで営業されていて、中華系の炒めものも充実で、人気の焼豚定食などを求め、連日、遅くまでお客様が訪れるファンの多い町中華のお店。
ここも良く行きますオモロイ店主との会話と駅近くまた高架下なので夏でも有難い。
とんこつラーメン🍜美味しかった。
セットにすると僕には量が多いですが好きです。
チャーハンも好みの味で、大将も感じ良い方でした❗️
しょう油ラーメン🍜は、チャーシュー・ワカメ・モヤシ・ネギがトッピング、食べやすい中細ストレート麺に鶏ガラ・豚骨ベースの醤油味 程よい油分にさっぱりした味付け コショウ風味も効いて普通に美味しいです😌焼めしはやや薄味 甘味も少しあり程よい油を含んでまずまずの味かと思います😋メニューはラーメン各種やチャンポン・居酒屋的品書あり、卓上調味料はコショウ・一味・辛子ニラ・紅生姜・塩があります。
ガード下の正に「昭和」なラーメン屋さんです。麺類のメニューだけでもかなりある上、餃子、焼き飯に居酒屋メニューまで、ご主人(?)お一人で対応されていらっしゃるのが凄いです。(お邪魔したのが夜だったからかも…)いただきましたのは「とんこつラーメン」、提供と同時にカウンターの紅生姜のフタを開けて下さるご配慮に感激!昔ながらのとんこつラーメン、臭味はなくマイルドなスープでサラっと美味しくいただきました。他にも「ニンニクたっぷり!ピリ辛みそラーメン」や「カレーラーメン」など魅力的なメニューが沢山!営業時間が「都合によりam2:00までに…」との貼り紙がありましたが、呑んだ帰り道についつい寄ってしまいそうな、とってもありがたい(笑)お店です。
名前 |
中華ラーメン 平和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6375-2209 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店は暑いけど町中華って感じで良い。店主さんも希望の味付け聞いてくれたり、定食頼んだら足りなかったら言ってねと、なかなかのサービスっぷりでしたカレーラーメン食べましたがチャンポンなくらい、野菜にいっぱい入ってました。