柏の葉で出会う絶品クラフトビール。
BEER BRAIN BREWERY Taproomの特徴
柏の葉キャンパス駅から徒歩圏内、アクセス良好なビール専門店です。
隣接する樽仕込みの醸造所から仕入れた新鮮な自家製ビールが楽しめます。
川沿いのオシャレな雰囲気で、晴れた日に飲むビールは最高のひとときです。
最高です。常時タップも10ありますし、春はお店の外のベンチでいただくビールは特に最高です。サワーエールタイプもあったりして、色々な種類のビールを楽しめます。1番のお気に入りはHazy IPAですが、ない時にはWest Coast IPA, Pilsner 等美味しく頂いてます。店員さんもフレンドリーで素晴らしいです。
柏の葉キャンパス駅から北に徒歩4~5分ほど。ファーストキャビン柏の葉キャンパス内にあるブリュワリーで、ソリト マーゴ コーヒー ラボの向かいにあります。その横にタップルームがこちらで、できたてのビールがタップで常時10種類という充実ぶり。ちょっとしたナッツなんかは置いてありますが、基本的にフードメニューはなしでビールのみの提供。ビールは使い捨てのプラカップで渡されるので、そのまま店を出て外で飲むこともできます。また、近くには柏の葉かけだし横丁( https://kakedashi.jp/ )なんかもありますから、適当に唐揚げなどをテイクアウトでもらってきて、こちらのビールと一緒に楽しむこともできます。うまく使えば大変楽しく、かつ充実した飲みができます。さて、特筆すべきはこちらのビールのクオリティ。ビールは好きでよく飲むし、大抵はおいしいと思うのですが、「これは……!」うなるほどの逸品となると、やはり10銘柄とか20銘柄に1本といった程度の割合なものです。しかしこちらのビール、どれをたのんでも「これは……!」と唸ってしまいました。おそるべきヒット率の高さ、クオリティの高さです。またここで飲むために柏の葉キャンパスまで来たい…… そう思えるほどで、ビール党なら要チェックのお店かと思います。
隣の建物で樽仕込みしてます。美味しかった!食べ物の持ち込みOK。店内はスタンディング&グラス。外はベンチ&プラカップ。お姉さんもナイスでした!
オシャレ麦酒なお店。店主は若いが、クラフト麦酒に掛ける熱い想いが、丁寧な説明からビシビシ伝わってきました。持ち込みオッケーみたいなのでお好みのツマミを買って麦酒を堪能するのも良いかも。
自宅から歩いて行ける距離なので、日曜の天気が良い午後に訪れました。散歩がてら寄っている方が多く、とても雰囲気が良いのは印象的です。金額はそれなりですが味は美味しく、今回は8番のビールを飲みました。
ご近所のクラフトビールのお店。醸造所に併設。嫁と土曜日の昼間に利用。天気が良かったこともあり、テラスで盛り上がっているグループもいらっしゃったりと、賑わっておりました。西成 ←私が呑みました。おそらく、西成の地ビール屋さんのものでは?褐色のビールです。IPA(India Pale Ale)=「ホップ」を大量に使用してつくられるビール。Watermelon Man ←嫁が呑みました。HPによると「スイカの果汁をふんだんに使用した夏にぴったりのゴーゼ」とのこと。ゴーゼとはドイツ発祥のビールで、大量の塩とコリアンダー(パクチー)でフレーバーをつけた、もともとは大量に汗をかく鉱山労働者向けのよう。レギュラー 950円スモール 650円です。(われわれは、レギュラーで)どちらのビールも、酸味が強いお味です。PayPayで、お支払いいたしました。
クラフトビールを呑むならここ(((o(*゚▽゚*)o)))手軽に入って美味しいビールを食らう🍻ビール苦手な自分でも、好きなのが見つかる✨
ここのビール飲んだらもう他のビール飲めなくなるくらい美味い笑笑種類豊富でビールじゃないような口当たりの商品もあります!定期的にビールも変わるから飽きないし、むしろここのビールなら毎日同じメニューでもいいですってくらい、全部美味い。本当にそこはへんのクラフトとはレベル違います。
晴れた日に外で飲むビールは最高☺️
名前 |
BEER BRAIN BREWERY Taproom |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3340-0852 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ビアフェスで頂いて以来、こちらのビールのファンです。今回は柏の葉のお店に伺いました。少しお高めですが自分へのご褒美にとても美味しかったです。