青谷川公園で遊ぶ幸せな時間。
青谷川公園の特徴
地元の人々が集う、心地良い公園です。
子供たちが自由に遊べる想像力豊かな場所。
年に2回咲く桜が楽しめる、穏やかな空間です。
大好きな場所です。一度、たずねてみてください。
とても綺麗です!
こじんまりとしていますが、風が吹き抜け7月でも心地良い。隠れ家的で落ち着けます。
子供が想像を膨らませて遊べる公園。登ったり隠れたり、子供の好きなことができる遊具があるなぁと思います。ロケットの形のジャングルジムの様に登る遊具。その土台には土管の様なスペースが2つ。(写真が無くてスミマセン)登るのが難しいですが、みんな登れるまで頑張っています。写真は砂場ですが3歳の息子が登ったり、入ったり。体を色々使って遊べた気がします。木が沢山あって日陰が多いでので親としては嬉しい反面、川沿いの為か蚊が多い気もします…。
青谷川左岸側の公園一帯を青谷川公園と呼ぶのでしょうか、東西の道路でゾーンが分かれいますが名称の区別はないような感じ。北方にある公園はロケット公園とか呼んでいましたね、比較的静かな公園だと思います。
天気のいい朝はキラキラと輝く海も見渡せます。良き公園です。
この公園内に年に二回咲く桜が2本有ります。今年も前年と同じ様に10月に入ってから小振りの桜がちらほら咲いています。
名前 |
青谷川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の人が子供を遊ばせたり、年配の人がウォーキングしたりする公園。王子公園に近いので、雰囲気も静か。