ふじみ野の鳳凰美田、リピーター続出!
地酒のまるぶん:丸文酒店の特徴
ふじみ野市で買える、日本酒好き必見の店舗です。
鳳凰美田をはじめとした、レア物や新種が豊富に揃っています。
駐車場完備で、焼酎や季節のリキュールも取り揃えています。
ふじみ野市内で日本酒買うならここで間違いないです。栄光富士、鳳凰美田のレパートリーすごいです。寒菊、町田酒造があるのも嬉しいですね。
定期的に日本酒を購入しに行ってます。季節で品揃えも変わりますし、好みを伝えればおすすめも選んでくれます。
日本酒好きなら行くべきお店です!なかなか他にはないお酒もあり、保存方法を蔵元がオッケーを出さないと取り扱いの出来ないお酒も取り扱ってたりします!行ってみる価値あるお店です!
レア物、新種。店主自ら試飲して取り寄せているよう。買う銘柄を決めていても結局お店で迷う!笑。
先日も、再訪しました。今回は、豊香と姿と鳳凰美田と焼酎を購入しました。店主さんの説明書きも見やすく、どんな味か想像しやすいのも特徴ですね。それでも悩んだときは、店主さんに尋ねると、いろいろ教えてくれて、自分に合ったお酒を買えますよ。
噂通り、鳳凰美田の品数が凄いですね。埼玉では殆ど見かけない銘柄のため、父の日のプレゼントとして一升瓶を購入しました。お店のご主人が丁寧に説明してくれたおかげで安心して買うことができました。リピート確定です!
素晴らしい品揃え精鋭どころの酒蔵で、その酒蔵のラインナップが実に見事店主もフレンドリーで気持ち良く買い物ができる日本酒好きには危険。沼がある。
なんとなく立ち寄ったら夫婦ですっかりお気に入りの店になりました。店主もとても感じよいし、私はワインが好きなんだけど、安く美味しいのがありました!
何時も辛口の純米吟醸辺りのお酒を買っているのですが、どれを買っても美味しいです。買って失敗したことがないです。大抵のお酒に店主のコメントが書いてあるのでそれを参考にして何時も買ってます。1000円ぐらいの安いワインやシャンパンも売っていて、それも美味しいです。美味しい店って店主が寡黙なイメージがあるのですが、ここの店主は聞いてなくてもよくしゃべります。酒愛が伝わってくるのでよく話に付き合ってます。一度にたくさん買うせいなのか時々ペットボトルの1.5lのお茶をサービスしてくれます。いい人なのでこの店を応援してます。
名前 |
地酒のまるぶん:丸文酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-261-0240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

営業時間の変更があります月、水、木、金、土は9:00~19:00日、祝日は9:30~19:00となります追記:店主の体調不良により、臨時休業や閉店時間前に閉店してしまう場合がございます。閉店間際にご来店の際にはお電話にてご確認をオススメいたします。また、毎週火曜、第三火曜・水曜は連休となります。