鶴見緑地公園で新遊具発見!
子どもの森の特徴
鶴見緑地公園には多彩な遊具広場があり、選ぶのが楽しいです。
年齢別に遊べる遊具が揃い、子どもたちが楽しめる環境です。
現在進行中の工事で新遊具が増える予定、期待感も高まります。
紅葉🍁が綺麗な公園散歩!
2022.11.25 家内と一度行って気に入った娘にせがまれて。私自身は初訪問。娘は何度目かの訪問。自宅からは離れてるので、車で向かう事に。公園を一周すれば、公園の駐車場の看板があるだろう と向かったのがそもそもの間違いでした。一周周ってわかったのは、公園内で目的地の反対側。歩けば相当の距離でした。こちらの駐車場は断念し、コメダコーヒーの駐車場に停め、歩いて向かいました。1時間300円 上限700円と少しお高めに思いました。当然、公園の駐車場ではございません。遊具は少し古さは感じますが、それなりの数があり、娘は随分と楽しそうに遊んでおりましたが、途中から小学生の高学年の子らが集まり、入り混じって遊んでる感じが、見てて危なっかしいかったです。幼児用の遊具は離れた場所に設置してあるので、こちらは安全に遊べそうでした。どこかに駐車場はあるのかもしれませんが、自転車で行く方が何かと便利だと感じました。
子供の森と言うだけあって、とにかく子連れの家族が小さい公園で遊んでいます。でも、公園はいくつかあって、皆さんも心得ておられますね。散歩に出かけるのもよし、たまに横にある乗馬施設の馬がコースを歩いています。
子供達も年齢別で遊べる遊具があり、とても楽しめました。車で子供の森だけへ行くならカンソーパーク鶴見緑地北西駐車場が近いです。平日は空いてて良かったです。やはり土日祝は混雑します。
変わり種遊具がたくさんできていて、リニューアルされてから初めて行きましたが、とても良かったです!
広い場所なのでもっと遊具を増やしたほうがいい!
カブトムシを採りにいきました。
新エリアが完成したので行って来ました。雨上がりの曇天でも大賑わいでした。遊具一つ一つが面白く、子供は夢中で遊んでいましたが、回転系の遊具など 若干危険を感じる場面がありました。子供が小さいうちは目を離さない方がよさそうです。
込み合ってなくていい。
名前 |
子どもの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鶴見緑地公園には遊具広場が幾つもあってどこで遊ぶか選ぶのも大変??