阪急塚口で味わう濃口醤油らーめん。
小麦と大豆 自家製麺 麺や ひなたの特徴
阪急塚口駅から徒歩5分の便利な立地です。
自家製麺を使用した濃口醤油ラーメンが絶品です。
店内は清潔で明るく、落ち着いた雰囲気が漂っています。
阪急塚口駅から南に徒歩5分。住宅街の近くにある麺やひなたさんへ。横長の店舗で、外の道路からの視認性は良いのですぐに見つかると思います。注文したのは濃口醤油ラーメン880円。他には白醤油ラーメンやまたり醤油ラーメン、味噌ラーメンととてもバラエティに揃っています。全部制覇したいぐらい醤油にこだわっているのと、スープには熊本県の天草大王を使用しているそうで、とても拘りのある店舗ですね。盛り付けはシンプルそのもの。安くて美味しいので、今後が楽しみですね。またタイミング合えば行きたいと思います。ごちそうさまでした。
溜まり醤油味玉ラーメンを注文。スープの色が黒いから辛いのかな?と思ったけど出汁もきいていて美味しいですよ。唐揚げもボリュームあってお腹いっぱいです。美味しいです。
阪急塚口の南口を南側にまっすぐ400m(徒歩5分)右手に位置する『小麦と大豆 麺や ひなた』さん駐車場は無く近くのコインパーキング利用が安心店内は清潔感のある明るいお店コロナ禍ゆえにアルコール消毒を促されての案内テーブルのメニューを見て口頭で注文ラーメンは濃口醤油らーめん白醤油らーめんたまり醤油らーめん味噌らーめん(数量限定)の4種類トッピングは味玉・ネギ・メンマ・有明海産 海苔(二枚)・チャーシュー(二枚)今回は『濃口醤油らーめん』を注文着丼後箸入れに手を伸ばして『ん⁉️』割り箸が1膳だけ?頂いてる間にふと💡コロナ禍ゆえ口に入るもので他人様が触れない為の配慮?再び箸入れを覗くと『爪楊枝』も1本なかなかここまでの気遣い出来るお店は滅多に無いよなぁお店の気持ちも含め『暖かい一杯』を頂きました。
Googleマップ上は旧店舗のひなたと一緒になっているので分かりにくいですが別店です。今回はなかよしラーメンいただきました。臭みのない豚骨と鶏白湯のブレンドのような味わい。麺はかなり好みでおいしかったです。最初は店主も愛想良かったのですが…関係は不明ですが謎の男が来訪すると…豹変しました。店主がマスク越しにかなり過激な暴言を吐かれており驚きました。普通に怖くて足早に店を出ました。
・前まであった人気店、麺やひなたの独立店・googleMAPレビューがひなたと混在してる・ひなた時代は塩、なかよしは鶏白湯なかよしらーめん(味玉付き)900円。好きだったひなたの塩ラーメン。鶏胸肉とか好きだったのですが、独立しておすすめは鶏白湯とのこと。塚本の鶏白湯は良くある味からひと工夫されており個性があって何より。具材にしっかり存在感と食感がありスープも麺に非常に絡んで美味しいです。個人的には塩ラーメンの方が好きですがこれも塚本激戦区になければ飛び抜けた美味しさだと思います。
平日の夜に訪問しました。割とこじんまりとした店内は、3〜4人程が先に入っていましたが、並ばずに席に着けました。醤油系が食べたいなーと思っていたのですが、なかよしラーメンなるものがあったので、迷わず特製にして注文しました。スープを飲んだ瞬間に、「あ、これ美味いやつや。」と確信。思わず続けてスープばかりを1口2口。思い出したかのように麺を持ち上げてすすると、これまた絶品。やはり自家製麺は間違いない。食感はモチパツの気持ちいいやつで、スープとの絡みはもう最高でした。麺自体の風味もしっかり主張してきて、口の中が贅沢の極み。トッピングも抜け目なく、レアチャーシューは薄いようで、しっかり噛みごたえのあるデカめの物が3枚も。味たまも見たらわかる好きなやつです。メンマもしっかりコリコリでこれも好みにバッチリフィット。やはり店の名前を冠するだけあって、醤油に逃げなくてよかったと心から思いました。マジで美味かった。ご馳走様でした。
濃口醤油旨かったです。次は味噌にしようかな。
特性濃口醤油ラーメンを頂きました。味もしっかりしていて、ボリュームもしっかりありとても美味しかったです!
塚口駅近くにある、落ち着いた雰囲気の綺麗な店内。濃い口醤油らーめんとチャーシュー丼を選択。丁寧に作られた、レベルの高いラーメン。麺は細めのストレート。チャーシュー丼は、他の店と比べても圧倒的に肉の量が多く太っ腹。値段も手ごろで文句なし。ただし駐車場の確保が難しい。駅の近くなので高いところが多く、安い場所を探すのが難しい。
名前 |
小麦と大豆 自家製麺 麺や ひなた |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先月ラーメンブロガーさんのインスタにこの店の夏限定メニューで❮焼きアジの冷やし醤油ラーメン❯を見て美味しい醤油ラーメンやな、って感じたので来店を決意。来店した時は既に6人程外で列をなして順番待ち状態。私が並んで少し経つと僕の後ろに2・3人、また1人と。 そうこうしてるうちに10数分くらい過ぎ店内に案内されました。外で待ってる間にメニュー表が渡されていたので夏限定❮冷やし白醤油ラーメン❯とチャーシュー丼を注文。実は来店前に店舗のTwitterに『焼きアジの冷やし醤油ラーメンはまだありますか?なければ別の・・・』と朝9時頃にツイートしたら返答があり、店内で再度確認したら『ブログ限定は15食程あり、白醤油・・・』とあったので『焼きアジの冷やし・・・』がブログ限定なのをその時に知って、頼んだ後やったので『ブログ限定はいつまでですか?』と尋ねたらまだ暫くしますよ、と言ってくれたので一安心。その後に『実は・・・』と今朝のツイートの返信を見せたら男性店主の方が『まだ麺を湯がいてないので変えれますよ』と神対応✨✨✨✨お客さんが多かった事と思いきってツイート見せたのが幸いしてブログ限定麺を食べれる事に。焼きアジと醤油のトロミのある冷え冷えの出汁がなんとも味わった事のない旨さで出汁のトロミが麺に絡み、麺と出汁の旨味が重なりとても旨かった😋私には珍しく煮卵をトッピングしていて、煮卵に焼きアジの出汁のトロミが重なるとまた違った旨味を感じれたのでほんまに良かった😆チャーシュー丼はチャーシューとタレがなんとも言えない旨さがあり、とても旨かったです😋