波静かな西浦半島の絶景ビーチ。
西浦パームビーチの特徴
波静かな三河湾に面した海水浴場です。
絶景の夕陽を楽しめるビーチが魅力です。
南国を感じる雰囲気の整備されたビーチです。
波静かな三河湾に突き出た西浦半島の先端に位置する西浦温泉に隣接する海水浴場です。人工的に整備された砂浜で、海岸に沿ってヤシの木が植えられていて南国ムードに浸れます。海岸の規模は大きくありません。海の透明度がいまいちなのがマイナスポイントですね。シャワーも完備されており、のんびりと過ごすには良い場所だと思います。海岸の前に駐車場もあり、海水浴シーズンは有料で1日500円です。
ビーチはそれほど広くないながらも、きれいなビーチで雰囲気はあります。まわりの絶壁にはりついたホテルも見ごたえがあり、東海の熱海と言われたのも分かる。写真はすべて真冬のもの。
海の家がありますが、パラソルやビーチベッドのレンタル等は行っていません。よって、みなさんテントを持ち込み日よけしています。また、海岸から若干離れますがヤシの木がありその下の影になる部分は特等席ですね。内海なので波は非常に穏やかです。また、客層もファミリーが多く、全般的に落ち着いた雰囲気です。防波堤では釣りも楽しめます。
夏はひたすら泳ぎます。真夏は早朝から出掛けて泳ぎます。フィリピン、ベトナム、ブラジル、色んな人種が混じり合っている多国籍ビーチ。みんなめっちゃ楽しそうに泳いでいる。世界中からみんなおいでんよ。ビーチと名鉄西浦駅の間にレンタバイクのポートがあれば便利なはず。駅からビーチって何気に距離あります。温泉街のあの坂をe-bikeでさっとクリアできたらいいな。と、思いきや、どうやら西浦駅に無料で借りられる自転車が用意されています。駅の駐輪場に置いてあり、管理している自転車屋さんに連絡して借りるタイプのものです。温泉街のバス停の手前に浜へ降りる道があります。
日陰が一切ない。水は海藻がたくさん確認できた。家族連れが多くてビーチは狭め。船やジェットスキーが近くにあって油が浮いていた。
綺麗に整備されたビーチです。ヤシの木が植えてあり、素敵な雰囲気。
8/9の朝一に。水質は綺麗とは言えませんが、海藻(わかめ?)の浮きはすくなかったので、西尾の海水浴場よりは、その点は若干よかったかな(時期によるかもしれませんが、、、)ただ、白いカニの死骸(少なくても5〜6匹)が浅瀬にたくさんあったので何でかな??あと貝の口の空いた残骸がたくさん散らばっていたので、浅瀬を歩いたり泳ぐ際はサンダルがあった方がいいと思います。海の家は1つ。海水浴場の入口ら辺にシャワーがあり、駐車場には足を洗う洗い場があるので、駐車場に行くまでに足に砂がついてしまっても再度洗えるので助かりました。
ここからの夕陽は、絶景です。以前豊橋に住んでいた頃に、蒲郡やこちらの西浦半島にはよく遊びに来ました。こじんまりしていますが、綺麗な砂浜で潮風に吹かれてぼ~と過ごすのが好きでした。また、こちらのビーチ横にある旅館銀波荘はとてもロケーションが素晴らしくて、私にとっては一番のお気に入りでした。宿泊も2度ほどさせてもらいましたが、日帰り温泉は何度も利用しました。露天風呂から見る三河湾の景色に癒されて、日常を忘れてとてもリフレッシュができました。また機会があれば是非行きたいと思っています。
シーズンオフでも子供の遊び場に良いです。
名前 |
西浦パームビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-57-2195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蒲郡のキレイな海岸線です。夏場は観光客と海水浴客で賑わいます。ビーチだけでなく森林の中に作られた小路や磯遊びが楽しめる場所もあります。また、道路沿いの一角にガマフォルニアなるヤシの木が立ち並ぶ直線道路があります。千葉の千葉フォルニアに近しいですが規模は小さめです。路駐しての撮影は迷惑なのでしないほうが良いです。