水戸で楽しむ、薪サウナと炭酸泉!
スーパー銭湯やまの湯の特徴
平日の入浴料金は大人520円で、庶民的な価格設定です。
熱くないお湯と多彩なサウナでリラックスできる空間です。
子供が喜ぶアヒルの人形がたくさんある露天風呂があります。
平日750円。外観はちょっとアレですが、中は綺麗です。温泉では無いですが、色々とお風呂の種類も多く、夏の暑い時期には嬉しい低めの温度設定のお風呂があって良い。
茨城県庁近くにあるスーパー銭湯。やまの湯へ初めて来店🗻休みだったので開店と同時に行きました!本日は男湯は洋風風呂。日替わりで楽しめます。露天風呂にあるジャグジー水素風呂が最高でした✨塩サウナもサウナも汗をかくことができ水風呂も良かったです!ポイントカードもフロントにて発行できます💳ポイントサービスデーなどもありお得です🉐漫画の種類も多く、個別ごろ寝スペースやFREE Wi-Fiもあり充実していました!茨城で一番家族が楽しめるお風呂屋さんを目指しているそうです!とても楽しめました😊値段もお手頃で楽しめたのでまた行きたいです🚗
普通のサウナとは別料金1240円で時間制の薪サウナも体験ができます。自分は体験しませんでしたが。露天風呂にはアヒルのおもちゃがたくさん浮いてる湯もあるので子供は好きそうですね。整い用の椅子も確か10客くらいあったのでゆっくり過ごせました。値段も手頃です。
ルートインから徒歩14分。熱いサウナと塩サウナがあります。塩サウナにもテレビが付いているのは珍しいと思います。入浴料平日650円。日替わり定食も590円で食べれてコスパよし!
駐車場も広くて、湯温は熱くなくてリラックス出来るし値段も庶民的だと思います。2階が受け付けで階段が急に感じますが、ちゃんとエレベーターが有りますので御年配の方々も安心してご利用出来ます。
いい湯です!! 薪で焚いたお湯なのか懐かしい炭の薫りがする。サウナが薪ストーブなので優しいながらしっかり汗が溢れ出た。ハイテク感が無くて良いスーパー銭湯です。
初めて行きました!サウナは80〜100℃の間で設定されてるようで私が入った時は90℃程でした。水風呂は15℃程で温度は申し分無いですが、狭くて3人が限界なので待つこともありました。外気浴スペースもあり悪くないですがシェーバー等が無いのとタオルもレンタル代がかかるので持参した方が良いです。
——料金——・入浴料(大人):620円(平日)
なんで男性浴場に女性おばちゃんがウロチョロウロチョロしてるの?他の方も仰ってましたけど、それなら女性浴場に男性スタッフいれてもらえます?今は令和。それが許されたのは平成まで。そのほかは古いわりにはキレイでした。
名前 |
スーパー銭湯やまの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-244-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夏休みの最後の土曜日、夜7時に家族で初来店。駐車場は、近場の10台分はどこも満杯、少し離れたところなら空きあり。入り口はガッツリめの階段orエレベーターと選択できるので優しい設計。靴箱やロッカーはコイン式ではない鍵付きなので、小銭にワタワタしなくていい♪これは助かる!入場券等の券売機は現金orキャッシュレスと機械が分かれている。ありがたい!メニューにはタオルセット、レンタルタオル、販売タオル(どちらもフェイスタオルのサイズ)などあり。受付には男性用肌着あり。各220円でM.Lサイズ。飛び込み汗だくパパにはありがたい!浴場は階段を降りた先。うーん、バリアフル!でも仕方ない!お風呂は全体的にきれい!しかもシャワーが止まらない家みたいなやつ!!女性用脱衣所にはベビーベッドもあり。洗い場にベビーチェアがあったらもういうことなしなんだけど、それは贅沢!シャンプー等完備だし、ゴミ箱はわかりやすいし、十分なくらい使い勝手良し!お湯の種類は内風呂が37℃の炭酸湯や広いジャグジー風呂、電気風呂、足を伸ばせる個別ジャグジー風呂、水風呂…とにかくぶくぶく系。ぶくぶくしないぬるめのお風呂が一つくらい欲しいと思ってしまった子育て世代。でも私個人はぶくぶく大好きです。露天風呂は36.1℃のぬるい水素風呂!これが不思議と冷えない!子どもも長く入っていられる心地よさ!最高でした。お食事処には牛乳やアイスの自販機あり、漫画多数、キッズスペース充実!時間が20時を過ぎていたのもあり、座敷席に座れましたが、ピーク時は4つのスペースは競争率高そう\u0026ちと狭そう。でもテーブル席やらなんかいい感じの席もあるので、なんとかなりそう。食券も現金、キャッシュレスいける。ちなみにキャッシュレスはPayPayやdやauだったような。楽天ペイがなかった…🥺でもクレジット使えるので現金あんま持たない派には助かります。メニューは全体的においしそう\u0026良心的!トータルして、ほんと心地よく楽しめました!階段をお掃除されていたスタッフさんに、常連ぽいお兄さんが挨拶して、そのおばちゃんも挨拶してたのが印象的。なんかあったかい。帰り際、おかみさん?のニコニコ笑顔が素敵で、また来たい!と家族一同リピを決めました。スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。