房総の海鮮とピーナッツの宝庫。
潮騒市場の特徴
魚貝中心で東京では珍しい新鮮な海産物が豊富に揃っています。
敷地内の回転寿司丸藤では、リーズナブルで美味しい海鮮丼が楽しめます。
Pマンや可愛いキャラグッズが並ぶ、訪れる価値のあるお土産屋さんです。
ロードサイドタイプの普通のお土産屋さんです。鉄道で来た人も駅はニューデイズに少量あるだけなのでこことか駅以外で買った方が無難でしょう。
おみやげ屋さんはまぐり100g500円奥にトイレがあります。
観光客向けのお土産とか食事が出来るお店が集まったスポットです。ここより前に地元スーパーにいったせいか、何をとっても結構お高いイメージでした。ただ、施設自体はきれいだし、ワンコ連れでテラスで食べられる所もあったりはするので(ドックランは無い)、その点は良かったです。
ピーナッツのPマン、キャラグッズが可愛い!食べてみたかったぬれ煎餅(648円)を買うことが出来たり、地酒等の販売もあります。横に並んだお店も、浜焼きや回転寿司と、鴨川を感じることが出来ると思います!駐車場も広く、旅の途中の休憩を兼ねて、行くのも良いと思います!
⭐️特になにも⭐️ここから数分の場所にある道の駅まるたけさんに寄ってからこちらの存在に気付き立ち寄らせていただきました。特になにも特徴のないお土産物屋さんと言った感じでした。
2022年12月に行きました。駐車場は広くたくさん停められます。海の幸屋さんとお土産屋さん、洋菓子屋さんと寿司やさんなどありました。地元のお土産を、買うのにちょうどよいです。
うーん…あまり欲しいと思えるものが置いていない。チーバ君グッズくらいかな。そこそこ客はいるが買ってる人もあまりいなかった。太鼓橋は踊り場と根元が滑る白いタイルなので雨の日は注意。お土産売り場で手作りところてんが150円で売ってます。夏は水遊び出来る場所があったので子供連れは楽しめるかも。
敷地内の回転寿司、丸藤さんに行きました。30分ほど待ちましたが、お寿司はどれも美味しかったです。特に鮪は脂が乗っているのに臭みも無く絶品でした。
魚貝中心の物が多く、なかには東京ではあまり見かけない物もあり、全体的に種類豊富なのが嬉しい。個人的には、お酒のつまみになる物をたくさん買いました。
名前 |
潮騒市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7099-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

市場と言うには小規模すぎる。店舗内に入ったら手ぶらで出てきにくい空気感じてしまった。