星田新池の迫力滝。
聖滝(茄子石ノ滝)の特徴
迫力ある聖滝は涼しい雰囲気を漂わせています。
星田新池からの道沿いに大きなハクモクレンの木が見られます。
ため池から20分の距離でマイナスイオンを感じられます。
星田新池から旭山経由の尾根沿いでも星田新池横の小川沿いの道でも30分位で行けます大きなハクモクレンの木があり、限られた季節になりますが花が咲いている時は見応えあります。
低山にしては立派な滝。雰囲気も秘境っぽいところです。
ため池から歩いて20分で着きました。マイナスのイオンいっぱいです。
住所地から少し歩くだけでこの規模の滝でマイナスイオン浴びれるなんて。道が荒れてて人かあまり通らないからいいのかも。
辿り着くまでの道は荒れています。画像は令和3年1月9日のものです。夕陽しか当たらない滝で、影が多くこんなに凍ってしまったのでしょう。神秘的で綺麗でした。
暑い日に行きましたが、涼しい雰囲気でした。
寝屋川の源流といえる場所。近辺の人は、散歩がてら、軽い運動に、ちょっとした自然体験出来ていいでない。
なん十年ぶりかに登りましたが、髄分、道が荒れてました。修験道もあったのですが。
名前 |
聖滝(茄子石ノ滝) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なかなかに迫力ある滝です。星田新池から15分ぐらいでは行けますが、滝手前のルートが大雨等でかなり削れて非常にタイトな部分があり、子連れだとリスキーかと。なので、子連れで行く際や、危険と感じた人は、滝直下の滝へのルートをそのまま広望丘方面に上がり尾根上がり切る手前に滝壺方面に行くルートもあるのでそこから行ったほうがいいです。