9500年前の縄文の息吹を感じる。
西之城貝塚の特徴
下総松崎駅から徒歩圏内でアクセス抜群です。
縄文時代早期の貴重な遺跡が見られます。
9500年前の漁撈活動の跡を探訪できます。
城跡としては何も無いが貝塚としては素晴らしいものらしい。わくわく西城と言う施設になっている。
房総の貝塚は、漁撈活動が活発となった今から約9500年前の縄文時代早期、香取市鴇崎貝塚、神崎町西之城貝塚などに見られるようになる。ふるさと文化研究会『房総(千葉)学検定学習帳』より。
名前 |
西之城貝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

下総松崎駅から徒歩で房総のむらを目指していると、某公園を抜けてしばらく行った先で、急に右手の視界が開けた。そこで撮った写真を数枚。