つるもち食感、武蔵野うどん!
名物つけ汁田舎打ちうどん 円満の特徴
武蔵野うどんの独特な食感で、非常に食べやすく味わえます。
一軒家を改装した店内は広々としており、落ち着いた雰囲気です。
トッピングが豊富な肉汁うどんは、特盛がオススメで量も楽しめます。
バリバリの武蔵うどん。歯ごたえがありコシも強いのにのど越し最高とても美味しいうどんでした。ちくわ天とイカ天も頼みましたが油っこくなくこちらも美味しかったです。
歯応えコシのある麺は何倍盛りにしても食べ飽きない中毒性があります。手打ちの美味いうどんで肉汁が染み渡る味はまた食べたくなる。メニューにない稲荷と一緒に食べるのがおすすめ。さいたま市でトップクラスに美味いうどん屋さんです。
田舎っぺのきのこ汁うとんがNo1だと思っていますが一番近いものを遂に見つけました。秋から春の期間限定らしいです。きのこダブル、トリプルとできるらしいのでダブルで頼みました。椎茸?のだしが出ててとても美味しいです。天ぷらもアツアツで美味しかったです。メニューが豊富なので全メニュー制覇したいです。ただ大宮駅から10分以上歩くので地味に遠いですね。
武蔵野うどんのお店。県営大宮球場に観戦に行った帰りによりました。うどんの麺は、歯応えのある太麺でかなりか見応えがありました。近くに提携駐車場があるので駐車場の料金を気にしなくていいので助かりました。
美味しかったですトッピングが豊富なので迷います駐車場は店から百メートル?くらいのところの提携駐車場に置くりと帰りにそこで使えるコインをくれます。
平日の13時に訪問。肉汁うどんの並盛りを注文しました。780円(税込)お店の前のコインパークが提携駐車場のようで、食事が終わったお客さんが割引を受けていました。提供まではそんなに待ちませんでした。白いうどんはいわゆるゴワゴワ系ではなく、と言ってツルツル系でもないしっかりとした噛みごたえのある武蔵野うどんです。うどんと一緒に茹で汁もついて来ます。つけ汁はクセになりそうな飲み干せそうな美味しさです。暑い夏は塩分補給の為、茹で汁を足して一気に飲み干せそうです。並盛りだと、ちょっと足りないかな。って感じでした。美味しかったです♪
いわゆる武蔵野うどん系ですが、そこまでゴワゴワでもなく皆が食べやすいうどん。汁はやや甘めで美味しかったです。駅から離れた小さなお店なのにひっきりなしにお客さんが出入りして地元民に愛されてる感じでした。
紹介者から武蔵野うどんと聞いて一緒に行ってみた。定番の肉汁うどん(並)350gを注文。看板には「田舎打ちうどん」と記されている。ここ埼玉では田舎うどん=武蔵野うどんのイメージなので、もっとコシの強いごわごわの麺が山盛りで出てくるのかと思ったら、なんとも拍子抜けしたうどんが出てきた。😅 今まで食べた田舎うどん=武蔵野うどんは、コシが強いと言うのを通り越して硬いという表現が合っている感じだったし、量も並でさえ食べきれるギリギリというイメージがある。武蔵野うどんを食べたことない方なら、適度な太麺で適度なコシがあって、肉や葱の旨味が混然一体となったお汁でいただくので、とても美味しいと思う。私の場合、ラーメン二郎に臨む時みたいに少々アドレナリンが出ていたかもしれないので、思わず拍子抜けしてしまったが、これはこれとして頭を切り替えていただくと、美味しい一杯でした。ご馳走様でした。🙏
2023年3月22日(水)に円満をランチで訪れました。アルコール消毒をしてから入店しました。お店の造りはカウンター席、テーブル席、お座敷などがあり、清潔感がある店内です。客層は男性が多めでした。店内ではテレビがつけられていてWBC決勝の日本対アメリカの試合が流れていました。カウンター席に着き、冷たい水はセルフサービスです。お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。肉汁うどんの並盛を食しました。並盛は350gで税込700円でした。大盛は450gで税込800円、特盛は550gで税込900円です。肉汁うどんのつけ汁はほのかに甘味があり塩梅が良く、クセになりそうな味わいです。具材は、豚肉、油揚げ、ぶつ切りにされたネギなどです。豚肉は噛み締めるほどに味わいがあり脂身がトロトロとして旨味があります。油揚げの食感や味わいも良く、火が通ったネギの甘味も良いです。うどんは白く太めのもので、口にするともちもちとしてコシがあり跳ね返るような食感で若干の塩味とともに小麦の良い風味がします。最後はうどん湯でしめました。美味しかったです。
名前 |
名物つけ汁田舎打ちうどん 円満 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0841 埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目141−10 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かしわ天もり大ハードすぎないつるもち食感な武蔵野うどんとサクサクで柔らかかしわ天が大変美味しかったです実家と大宮の間でずっと知っててやっと来れました。