海を眺める隠れ家レストラン。
ラ・フィーユの特徴
シュニッツェルのランチにケーキとコーヒーが付いて1200円程度の驚きの価格です。
植物が大きく成長したアットホームな雰囲気が癒しを与えてくれます。
国道から狭い道を進む先に位置し、景観が素晴らしいレストランです。
景色は抜群、料理はおしゃれ、フィッシュのバジルソース、パンですくって最後まで美味しかったです。問題は、小道と車。軽で行ったのでなんとかなりましたが、恐る恐るでした。店の方の話を総合すると、枕崎方面からの降り道が正解。細いながらも、農家の車が多く譲り合い。坊津からの降り道は釣り客が多く道を譲らないとのこと。景色も良く、また行きたいのですが、道がなあ。
Googleマップで昼食を取ろうと検索して偶然見つけたお店。大きな道路からお店に行くまでかなり狭い道で離合が大変です。ですが、たどり着いたら目の前の海の絶景を眺めながら食事が出来るアットホームで隠れ家的なレストランです。食事もデザートも美味しかったです。私達は日曜日の11時半前に到着したのでスムーズに食事を提供して頂きましたが、あれよあれよと言う間に店内満席になってましたので、後で来られた方はかなり待ったのではないでしょうか?行かれる時はお早目に!
シュニッツェルのランチを戴きましたが、ケーキ、コーヒーがついて1200円程度。景色は良いし美味しいし文句なし♫
台風の影響で電話が断線していて2023年8月末までは連絡できない状況で営業しています。くねくね道の方から来ると対向車とすれ違えないレベルなので要注意です。ナポリタン、海老フライの注文は上限数があったので人気メニューっぽいです。デザートはショーケースのものとは違います。料理はとろけるようで目玉焼きとのバランスの良い煮込みハンバーグ、魚のバジル、揚げ方がサクサクなチキンカツ、手作り感が満載の和風ハンバーグを注文。デザートは手作りのガドーショコラ、焼きプリン、いちじくのタルト、ブルーベリーのベークドチーズの写真で、生ブルーベリーとハーブも添えてたりとランチメニューのバリュー感がハンパないです!駐車場も6台以上停められるスペースがあります。
久し振りにお友達と訪れました⤴️かなり植物が大きく成長して様変わりしていました。食べたいメニューは売り切れでしたが、ハーブティーや黒みななど嬉しかったです☺️景色や優しい風に癒されました⤴️🥰現金のみの支払いです☺️
近くの港には数回来たことはありましたが、初めて訪問しました。噂には聞いていましたが、波の音、潮風、景色、そしてメインの料理、😃⤴️⤴️地元の車エビでしたが、柔らかく、ソースが、また😋🍴💕
キラキラさや派手さはありませんが、素朴こそが贅沢、という意味でものすごく良い雰囲気のアットホームな海辺のカフェです。国道からお店へのアプローチがびっくりするほど狭くて くねくね道。しかも目印なし。とはいえ、普通車で通ることに問題はありません。隠れ家カフェ、という分類になるんでしょうかね、隠れ家「風」ではなく。天気の良い日はテラスでもお茶やランチをいただけます。これがなかなか爽快。お店で自家製はちみつを作っておられるなど、店主の方が楽しみながらお店をされているような雰囲気が伝わってきます。(2022/06)
国道からかなり狭い道を進んだ先に有るお店ですが入る道の入口には看板がなく注意が必要です。駐車場には六台程度駐車できます。駐車場には猫の親子がいました。お店は海岸沿いにあるので景色は抜群です。お店の㊥はあまり広くはありませんのですぐ満員になりそうな感じです。メニューはランチコースのみですが種類は多めですね。価格は950円から1200円とリーズナブル❗お味はまあまあですがコスパはいいと思いますよ。サービスでハーブティーを頂きました。
癒されましたぁ〜♪
名前 |
ラ・フィーユ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-67-1577 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ハンバーグやケーキなどお料理がとても美味しく、何よりテラス席で海を眺めながらのんびりランチを楽しめるのが素晴らしいです。息抜きにピッタリ。お店までの道は狭くてクネクネして分かりにくいので、ファミリーカーなど大型の車で行かれる方は要注意。